学校生活 全国高等学校家庭科技術検定1級実施 7月22日(金)本校家政科3年生が受験する全国高等学校家庭科被服製作技術検定1級(和服)の交換評価が行われました。限られた時間の中で、丁寧な手縫いに集中して取り組んでいました。思い思いに生徒たちが選んだ夏らしい絵柄が、完成をより一層楽しみに... 2022.07.28 学校生活
部活動 令和4年度国民体育大会 選手選考会(女子ソフトテニス部) 日時:7月21日(木) 場所:いちい信金スポーツセンター成績ベスト16中林美花(2B)・天野紗也加(2A)ペア 2回戦 4-0 刈谷3回戦 4-1 菊華4回戦 2-4 岡崎城西 2022.07.28 部活動
部活動 令和4年度国民体育大会 ソフトテニス競技少年の部東三河支部予選会(女子ソフトテニス部) 7月2日(土) 場所:豊橋中央高校準優勝中林美花(2B)・天野紗也加(2A)ペア 川口若菜(2B)・今田ゆら(1B)ペア河田姫花(1B)・河合愛莉(3B)ペア3ペアとも7月21日に実施される県大会に出場します。 2022.07.28 部活動
部活動 令和4年度全三河高等学校 ソフトテニス競技 東三河予選会(女子ソフトテニス部) 7月3,9日 場所:豊橋中央高校〇1次リーグ本校3-0蒲郡東 本校3-0豊橋商業→1次リーグ1位通過〇2次リーグ本校3-0豊橋商業※1次リーグの結果を参照本校3-0国府 本校2-1豊橋東→2次リーグ1位通過〇1,2位リーグ本校2-1豊橋東※... 2022.07.28 部活動
部活動 2022年度愛知県吹奏楽コンクール東三河地区大会(吹奏楽部) 日 時:令和4年7月23日(土)場 所:豊川市文化会館大 会:愛知県吹奏楽コンクール東三河地区大会 プライマリーの部結 果:金賞・県大会推薦自由曲:フェスティーボ(V.ネリベル)本番では毎日こつこつ練習した成果を発揮することができました。ま... 2022.07.28 部活動
部活動 令和4年度国民体育大会ソフトテニス競技少年の部東三河予選会(男子個人の部) 【日 時】7月2日(土)【場 所】豊川市営コート・豊川工科高校【参 加】123ペアエントリー【結 果】小久保学飛(2C)・角田翔(3C)3回戦②-4村松・宮瀬(国府)「ベスト32」豊田蓮(2H)・飯田亮平(2F)3回戦1-④河合・齋竹(成章... 2022.07.22 部活動
学校からのお知らせ 【受付延長】夏のオープンスクールについて 夏のオープンスクールの受付期間を下記のように延長したいと思います。【受付終了日】令和4年7月31日(日)23:59まで*7月21日の時点で、中学生801名、保護者259名の申し込みがありました。ありがとうございます。* 2022.07.21 学校からのお知らせ
部活動 令和4年度 愛知県高等学校バレーボール選手権大会東三河支部予選会 【日時】令和 4年 7月16日(土)17日(日)【場所】豊橋中央高校【結果】1回戦 25-14 本校 2 25-13 0 渥美農業2回戦 25- 9 本校 2 25-10 0 豊橋南 準決勝 ... 2022.07.19 部活動
部活動 武神 KARATE ALL JAPAN CUP 2022(空手部) 武神 KARATE ALL JAPAN CUP 20227月3日(日) 日本ガイシホール高校・一般有級クラス 高校生男子 優勝 鉄本 陽向1年生最初の試合が、ガイシホールのメインコートでの試合でした。多くの観客の中、2人は非常に緊張していま... 2022.07.05 部活動
学校生活 家政科ライフデザイン SDGs&食育授業 和菓子と食育について学びました!6月20日(月)の3・4時間目にフードデザインの授業において、浜松調理製菓専門学校の先生による食育授業が行われ、本校家政科3年生22名が参加しました。専門学校からお越しくださった鈴木先生からSDGsと食育にか... 2022.06.21 学校生活
緑学年(現3年) PTA1学年部会Tシャツ完成 PTA1学年部会でTシャツを作成しました。学年カラーの緑色の生地に、デザインは本校イメージキャラクター(漫画家の佐野妙先生『だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん』プロデュース)を使用。7月のPTA親睦ソフトバレー大会でお披露目です。今後のP... 2022.06.17 緑学年(現3年)
部活動 第38回 東三河陸上競技選手権大会(陸上部) 6/4(土)、6/5(日)豊橋市陸上競技場【男子110mH】3位 白井大翔 16.28【コメント】1年間練習が思うようにできず、苦しい中でしたが、「最後なので頑張りたい」という思いで調整してきました。入賞できて本当によかったです。【男子15... 2022.06.14 部活動
部活動 令和4年度国民体育大会卓球競技 少年の部 東三河支部予選会(卓球部) 6月11日(土) 豊川市総合体育館2年A組 福井真一 3回戦進出2年F組 岡田佑斗 3回戦進出2年F組 田代天海 3回戦進出2年E組 杉浦啓太 3回戦進出2年I組 内山咲花 3回戦進出2年G組 深町晶 5回戦進出※ベスト14のため7月2日... 2022.06.13 部活動
部活動 第57回東海日日新聞社杯東三河ソフトテニス大会(男子ソフトテニス部) 【日 時】6月12日(日)【場 所】豊橋市営コート【参 加】130ペアエントリー【結 果】鈴木裕也(3C)・原田潤(3C)予選リーグ2勝0敗→決勝トーナメント進出1回戦2-④齋竹・河合(成章)*今回の大会は一般のペアや強豪校のペアが多かった... 2022.06.13 部活動
部活動 ロボティクス広場活動サポート報告(理科部) 日時 令和4年6/4(土)会場 豊橋サイエンスコア(西幸町) メイカーズ、ラボとよはしさんでは、最先端の技術を活用する、小中学生対象のものづくり活動(ロボティクス広場)が定期的に行われています。その第3期として、IoT ブロック「MESH」... 2022.06.08 部活動
緑学年(現3年) 文化祭クラス企画(1年)キックオフ 6月6日(月)の6限に文化祭キックオフの学年集会を行いました。豊橋中央高校の文化祭は、学年によって企画のジャンルが決まっており、1年生は「展示・アトラクション」を担当します。また、SDGsの概念を取り入れた企画を行うことが前提としてあります... 2022.06.07 緑学年(現3年)
部活動 第65回全三河東西対抗柔道大会 【大会名】 第66回全三河東西対抗柔道大会【日 時】 令和4年6月5日(日)【場 所】 安城市体育館全三河東西対抗柔道大会は、小学生、中学生、高校生、一般の代表選手が東西に分かれて試合をします。本校柔道部から東三河代表として、碇ジョン(3年... 2022.06.07 部活動
部活動 第28回 東海高等学校パワーリフティング大会(パワーリフティング同好会) 全国大会出場決定!!2年渡具知ヒデキ 93キロ超級 優勝 トータル427.5キロ2年浦野イゴル 83キロ級 第2位 トータル410キロ6月5日に東海高等学校パワーリフティング大会に参加しました。県大会をクリアした2年生の2人が参加しました... 2022.06.06 部活動