学校生活 第70回愛知私学弁論大会 去る11月16日、岡崎市民会館で行われました「愛知私学弁論大会」に、本校大学選抜2年の彦坂風薫さんが弁士として参加しました。「無意識の思い込み」をテーマとし、性別による役割の固定観念について述べました。惜しくも入賞は逃しましたが、同じ世代の... 2022.11.17 学校生活赤学年(現3年)
赤学年(現3年) 2年生 進路ガイダンス(6月20日開催) 6月20日(月)進路ガイダンスを実施しました。高校2年生は進路選択を具体的に考えていく大切な時期です。そこで実際に企業や大学・短大・専門学校の方に講師としてお越しいただき、進路選択についてアドバイスをいただきました。 大学・短大・専門学校の... 2022.06.22 赤学年(現3年)
赤学年(現3年) 2学年校外学習「学年プレゼン発表会」 6月6日(月)の5限に第1体育館にて、校外学習のプレゼン発表会を行いました。第2学年の校外学習は明治村へ行きました。明治村のイメージビデオ(CM)を各班で作成し、各クラスで発表しました。クラスで代表を決め、各クラスの代表が学年全体の前で発表... 2022.06.08 赤学年(現3年)
赤学年(現3年) 薬物乱用教室 令和4年2月7日(月)6限 第1体育館において1学年全員を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。 改めて薬物の恐ろしさを実感し、知識を深めることができました。薬物乱用を防止するには、多くの情報の中で正しい判断ができる事。自分の体を大切にする... 2022.02.10 赤学年(現3年)
赤学年(現3年) 1年進路指導講話 6月21日(月)6時間目に一年生を対象として、進路指導講話を行いました。 自分の進路を自分で決めることの大切さの話、四年制大学・短期大学・専門学校・就職、それぞれの進路先の特徴や、 大学選抜コースとコース変更についての説明、キャリアデザイ... 2021.06.21 赤学年(現3年)