部活動

部活動

武神 KARATE ALL JAPAN CUP 2023(空手部)

2023-09-10初心クラス(上段蹴りあり)高校生男子の部 優勝 中村 幸太郎JKJO選抜クラス 高校男子 70kg未満の部 準優勝 加藤 琉雅(桜塾)JKJO選抜クラス 高校男子 70kg以上の部 優勝 中村 海晴(桜塾) 初心クラス優...
部活動

愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会

2023- 9/02・9/03■男子100m   8位 (記録 11.60) 兼佐尚希■男子走高跳 4位 (記録 1m60) 村田泰正 県大会出場夏休みは、多くの大会に出場し、力をつけてきました。今後も記録向上に向けて努力を重ねていきます。
部活動

 令和5年度 第8回全国高等学校体育学科・コース スポーツ大会(男子バレーボール部)

2023- 9/25・9/27【予選リーグB】■1回戦   本校 2(25- 8、25-13)0 八千代(千葉)■2回戦   本校 2(25-11、25-14)0 伊奈学園総合(埼玉)【決勝リーグⅠ】■1回戦   本校 2(25-22、25...
部活動

令和5年度高等学校ソフトテニス豊橋選手権大会 男子個人の部(男子ソフトテニス部)

2023-08-26〇寺岡大翔(2E)・梅本響(2E) 1回戦 :寺岡・梅本④ー0佐藤勇・佐藤勇(渥美農) 2回戦 :寺岡・梅本④ー1吉浦・新山(豊川工科) 3回戦 :寺岡・梅本④ー2内田・北(成章) 4回戦 :寺岡・梅本④ー1永田・高山(...
部活動

令和5年度 秋季東三河地区1次リーグ戦(硬式野球部)

2023- 8/11・8/12 8/16 8/17豊橋中央11‐0蒲郡東(5回コールド)豊橋中央10‐1成章(7回コールド)豊橋中央3-2豊橋商業豊橋中央11-1時習館 本校は初戦から1年生の活躍もあり、投打がかみ合い、全勝でゾーン1位とい...
部活動

令和5年度蒲郡ソフトテニス高校選手権大会(男子ソフトテニス部)

2023-08-22〇寺岡大翔(2E)・早崎然(2A) 1回戦 :寺岡・早崎④ー2加藤・戸田(豊橋東) 2回戦 :寺岡・早崎④ー1田口・金田(田口) 3回戦 :寺岡・早崎④ー1加藤・冨田(時習館) 準々決勝:寺岡・早崎④ー0杉田・柴田(豊川...
部活動

愛知県高等学校バレーボール選手権大会(女子バレー部)

2023- 8/7,8/8【1回戦】     本校 2 25-17 0 一宮商業         25-14【2回戦】     本校 2 25-11 0 至学館         25-12【3回戦】     本校 2 25‐27 1 三好 ...
部活動

愛知県私立高等学校男女バレーボール選手権大会(女子バレー部)

2023- 7/30,7/31【2回戦】 本校 2 25-14 0 名経大高蔵     25-14【3回戦】 本校 2 25- 8 0 至学館     25- 7【準決勝】 本校 0 16-25 2 豊川     19-25【3位決定戦】 ...
部活動

男子ソフトテニス部 試合結果(8月)

令和5年度全三河高等学校ソフトテニス大会(団体戦の部)2023-08-16 <男子予選リーグ>【Aブロック】本校1ー②安城東本校1ー②田口本校0ー③岡崎城西→0勝3敗で予選リーグ敗退 お盆明けの大会であり、練習を十分に行わずに参加したのでこ...
部活動

 第105回 全国高等学校野球選手権記念愛知大会(硬式野球部)

2023-07-17夏の大会3回戦。(対 中京大中京高校戦)1回の表の攻撃で1番白井が出塁し、後打者が続き、先制点を奪う。その後逆転を許すも、3回に同点に追いつく。先発の足立が粘りのピッチングで前半の中京打線を最少失点で切り抜ける。しかし中...
部活動

令和5年度 愛知県高等学校バレーボール選手権大会(男子バレーボール部)

2023-8/7・8/8【試合結果】1回戦 本校 2(25- 8、25-12)0 知立東2回戦 本校 2(25-14、25-16)0 岡崎工科3回戦 本校 2(25-12、25- 7)0 豊野準決勝 本校 2(20-25、25-18、25-...
部活動

令和5年度東三河地区高等学校卓球選手権大会(卓球部)

2023-8/2・8/3・8/4【試合結果】■男子シングルス  3回戦進出 2年A組 松下佳矢■女子シングルス  第5位 1年C組 村田笑美子(ベスト8)■女子団体戦  2回戦進出(ベスト8) 新体制になりまだまだチームとしては不十分の中、...
部活動

第27回愛知県私立高等学校男女バレーボール選手権大会(兼 全国私立高等学校選手権大会、兼東海私立高等学校選手権大会 愛知県予選会)

(女子バレーボール部)2023-07-30【試合結果】一回戦 豊橋中央 2-0 名経大高蔵 二回戦 豊橋中央 2-0 至学館準決勝 豊橋中央 0-2 豊川    (16-25、19-25)三位決定戦 豊橋中央 2-0 中部大春日丘    (...
部活動

第105回 全国高等学校野球選手権記念愛知大会(硬式野球部)(7/8)

豊橋中央 13ー1 一宮工科夏の大会初戦万全を期して臨みました。初戦ともあり選手に緊張感は見えるものの、序盤から優位に試合を進め、一方的な展開でコールドゲームで初戦を突破しました。
部活動

男子ソフトテニス部(7月試合・大会結果)

■令和5年度全三河高等学校ソフトテニス競技東三河予選会(7/30・31)1次リーグ(Dリーグ)→3勝0敗(③-0田口・③ー0国府・②ー1豊橋東)      2次リーグ(CDリーグ)→2勝1敗(③ー0田口[1次リーグの結果を反映]・③-0豊丘...
部活動

令和5年度東三河体重別柔道大会(柔道部)

令和5年7月30日(日)豊橋市武道館柔道場にて60㎏級3位 太澤未來(2C)73㎏級3位 宇田雅敏(1E)48㎏級3位 尾崎知優(2F)57㎏級2位 黒谷八千琉(1C)78㎏超級2位 金澤沙來(1I)3年生が抜けて新チームになり初めての試合...
部活動

第41回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会(パワーリフティング同好会)

第41回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会に参加しました。本校からは2名出場しました。結果は以下の通りです。3年浦野イゴルくん 83キロ級出場 トータル475キロ 第3位3年渡具知ヒデキくん 93キロ級出場 トータル410キロ 入賞...
部活動

令和5年度東三河高等学校総合体育大会総合表彰式(男子バレーボール部)

男子3位男子バレーボール部・・・優勝男子ソフトテニス部・・・2位男子柔道部・・・・・・・2位3部の活躍により総合順位が3位となりました。
タイトルとURLをコピーしました