台風15号接近の影響による警報級大雨の予報に伴い、9月5日(金)はオンライン授業としました。
1人1台端末が完備されたことで、このような状況のときに早めにオンライン授業への切り替えを判断しやすくなりました。また、2年前に豊橋市で発生した線状降水帯による大洪水の恐怖も早めの判断に大きな影響を与えています。
とはいっても、年に何回もあるわけではないので、オンライン授業実施時には先生・生徒共にバタバタしてしまいがちです。特に1年生にとっては初めてのオンライン授業でした。
とりあえず生徒の皆さんには、Chromebookを自宅でも使える状況(WiFiの設定など)にしておくこと、Chromebookの故障を放置しないことなどの対応を日頃からお願いしたいです。