学校長の絶好調ブログ リアカーパトロール(9月) 9月12日(火)、ユネスコ委員を中心にリアカーパトロールを行いました。 元々は8日(金)に行う予定でしたが、雨天のため延期となりました。 校長は柳生川周辺を清掃するチームと同行しましたが、思ったほどゴミが落ちていませんでした。 だんだん生徒... 2023.09.14 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 私学美術展開催中 9月12日(火)から17日(日)まで、岡崎美術館で私学美術展が開催中です。 本校からは芸術部、手芸部、写真部の作品が出品されています。 この期間、岡崎市を訪れることがあれば、是非お立ち寄りください! 2023.09.13 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 台湾姉妹校と交流開始 9月11日(月)、2年A組の生徒たちが台湾の国立善化高級中学の生徒たちとオンラインで交流をしました。 国立善化高級中学とは姉妹校になっています。以前は相互訪問など活発な交流をしていましたが、コロナ禍により直接的な交流は止まってしまいました。... 2023.09.12 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 電子たばこの取り扱いについて 電子たばこは法律上ではたばこに含まれていません。つまり、幼稚園児や小学生でも現行法では電子たばこを吸うことができる状態です。本校では、社会のルール(=法律)を学校のルールとして規定していますが、電子たばこについては立ち位置が曖昧なため、その... 2023.09.11 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ CBC「チャント!」続報 9月5日(火)のブログで、CBCテレビの情報番組「チャント!」に豊橋中央高等学校での平和活動が取り上げられるとお知らせしましたが、無事に放送されました。 放送内容はこちらから視聴可能です。 複数の高校生が集まって行った行事ですので、ナレーシ... 2023.09.08 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 地球の歩き方 愛知 最近、本屋さんに行くと目立つ場所に必ず平積みにされているのが「地球の歩き方 愛知」です。 本校図書館にも入りました! 「地球の歩き方」は元々、海外旅行の定番ガイドブックでしたが、最近、従来の枠に収まらない、かなり攻めた本を出すようになりまし... 2023.09.07 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 力士金沢、九月場所へ! 本校卒業生の大相撲力士、金沢秀俊君(しこ名:金沢)が九月場所へ臨みます。金沢君から番付表が届きました。 七月場所では3勝4敗と負け越してしまったため、格付けは少し下がりました。しかし、今まで大きく負け越すことはなく、一進一退しながら前進して... 2023.09.06 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ CBC「チャント!」に豊橋中央高校 CBCのTV番組「チャント!」で豊橋中央高等学校が取り組んでいる平和活動を取り上げていただきます。 豊橋中央高等学校は、豊橋空襲を語りつぐ会主催の追悼式典など、地域の平和イベントに積極的に参加してきています。8月28日(月)に取材を受けてい... 2023.09.05 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 個人面談期間 夏休みの忘れ形見のような土日も明け、9月4日(月)から本格的に2学期が始まりました。 今日から3日間、全学年において、45分授業のLT以降の時間が個人面談になります。担任の先生と今までのこと、そして今後のことを話し合う機会です。 3年生の就... 2023.09.04 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 2学期が始まりました 9月1日(金)、夏休みが終わり、2学期が始まりました。始業式を行いました。 100年前のこの日、関東大震災があり、防災の日になっています。本校では始業式の後にシェイクアウト訓練を行い、防災意識を高めました。 すぐに土日になってしまいますので... 2023.09.01 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 自転車ヘルメット着用キャンペーン 8月27日(日)東日新聞、28日(月)東愛知新聞、30日(水)中日新聞に、本校の自転車ヘルメット着用キャンペーンの記事が掲載されました。 道路交通法の一部改正により、令和5年4月1日から全ての自転車利用者に乗車用ヘルメットの着用が努力義務化... 2023.08.30 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 豊田優輝選手、TKO勝ち 本校卒業生でK-1ファイターの豊田優輝選手が、8月6日(日)に後楽園ホールで行われた「KNOCK OUT」の試合で見事TKO勝ちを収めました。 対戦相手はキックボクサーの工藤“red”玲央選手。1ラウンド目から、相手の機先を制するような巧み... 2023.08.08 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 夏のオープンスクール開始 8月5日(土)、7日(月)、8日(火)と夏のオープンスクールが開催中です。 午前9時から約1時間の全体会があり、午前10時からそれぞれ分かれて体験講座や部活動体験などを行います。 全体会では、学校紹介の合間に軽音楽部、ダンス部、吹奏楽部、空... 2023.08.05 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 登校日 8月4日(金)は登校日でした。本校では夏休み中の登校日は1日だけにしています。 久しぶりに教室に多くの生徒が戻ってきて、夏休み中は静かだった校舎にも賑わいが戻りました。1年生はGTZについてのセミナーを受けましたが、基本的には全学年が文化祭... 2023.08.04 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ リアカーボランティア(4日目) 8月2日(水)に4日目となるリアカーボランティアを実施しました。 過去数年間、リアカーボランティアが対象としてきたのは伊良湖岬の西ノ浜でしたが、今回は新たな試みとして、豊橋市神野新田町の吉前海岸の清掃を行いました。また、地元吉田方中学校の中... 2023.08.03 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 演劇部公演 7月25日(火)から28日(金)まで、第76回中部日本高等学校演劇大会愛知県大会東三河地区の部が穂の国とよはし芸術劇場PLATにて行われています。 7月27日(木)には豊橋中央高等学校演劇部の公演があり、観劇しに行きました。 演目は「すべて... 2023.07.27 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ リアカーボランティア(3日目) 7月26日(水)はリアカーボランティア3日目。前々日、前日に引き続き、伊良湖岬の西ノ浜で海岸清掃に取り組みました。3日目は、第一次就職選考会が終わった関係で、3年生の参加が多かったのが特徴です。 1日目、2日目も暑かったのですが、3日目はも... 2023.07.26 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ リアカーボランティア(2日目) 前日に引き続き、7月25日(火)には伊良湖岬の西ノ浜においてリアカーボランティアを行いました。 今日も快晴。前日を超える猛暑でしたが、こまめに休憩を取りつつ、みんなで力を合わせ海岸を清掃しました。 海から漂着したと思われるペットボトルのゴミ... 2023.07.25 学校長の絶好調ブログ