AED講習会を行いました

本日、新任教諭と希望者を対象に心肺蘇生やAED(自動体外式除細動器)の操作方法を学びました。
実際に経験したことのある先生の話を交えながら受講することができました。
あっぱくんで「アンパンマンのマーチ」の曲に合わせ1分間に100~120回、強く絶え間なく圧迫・AEDトレーナー用パッドを使用し一連の流れを各自行いましたが想像以上に大変でした。
また、熱中症にも触れ、いつでもどこでもだれでも条件次第で熱中症にかかる危険性があります。熱中症は正しい予防方法を知り、普段から気をつけることで防ぐことを学びました。


大切な人の命を救うために自信とほんの少しの勇気をもって応急手当を行いましょう。

タイトルとURLをコピーしました