部活動

令和5年度蒲郡ソフトテニス高校選手権大会(男子ソフトテニス部)

2023-08-22〇寺岡大翔(2E)・早崎然(2A) 1回戦 :寺岡・早崎④ー2加藤・戸田(豊橋東) 2回戦 :寺岡・早崎④ー1田口・金田(田口) 3回戦 :寺岡・早崎④ー1加藤・冨田(時習館) 準々決勝:寺岡・早崎④ー0杉田・柴田(豊川...
部活動

愛知県高等学校バレーボール選手権大会(女子バレー部)

2023- 8/7,8/8【1回戦】     本校 2 25-17 0 一宮商業         25-14【2回戦】     本校 2 25-11 0 至学館         25-12【3回戦】     本校 2 25‐27 1 三好 ...
部活動

愛知県私立高等学校男女バレーボール選手権大会(女子バレー部)

2023- 7/30,7/31【2回戦】 本校 2 25-14 0 名経大高蔵     25-14【3回戦】 本校 2 25- 8 0 至学館     25- 7【準決勝】 本校 0 16-25 2 豊川     19-25【3位決定戦】 ...
部活動

男子ソフトテニス部 試合結果(8月)

令和5年度全三河高等学校ソフトテニス大会(団体戦の部)2023-08-16 <男子予選リーグ>【Aブロック】本校1ー②安城東本校1ー②田口本校0ー③岡崎城西→0勝3敗で予選リーグ敗退 お盆明けの大会であり、練習を十分に行わずに参加したのでこ...
部活動

 第105回 全国高等学校野球選手権記念愛知大会(硬式野球部)

2023-07-17夏の大会3回戦。(対 中京大中京高校戦)1回の表の攻撃で1番白井が出塁し、後打者が続き、先制点を奪う。その後逆転を許すも、3回に同点に追いつく。先発の足立が粘りのピッチングで前半の中京打線を最少失点で切り抜ける。しかし中...
部活動

令和5年度 愛知県高等学校バレーボール選手権大会(男子バレーボール部)

2023-8/7・8/8【試合結果】1回戦 本校 2(25- 8、25-12)0 知立東2回戦 本校 2(25-14、25-16)0 岡崎工科3回戦 本校 2(25-12、25- 7)0 豊野準決勝 本校 2(20-25、25-18、25-...
部活動

令和5年度東三河地区高等学校卓球選手権大会(卓球部)

2023-8/2・8/3・8/4【試合結果】■男子シングルス  3回戦進出 2年A組 松下佳矢■女子シングルス  第5位 1年C組 村田笑美子(ベスト8)■女子団体戦  2回戦進出(ベスト8) 新体制になりまだまだチームとしては不十分の中、...
部活動

第27回愛知県私立高等学校男女バレーボール選手権大会(兼 全国私立高等学校選手権大会、兼東海私立高等学校選手権大会 愛知県予選会)

(女子バレーボール部)2023-07-30【試合結果】一回戦 豊橋中央 2-0 名経大高蔵 二回戦 豊橋中央 2-0 至学館準決勝 豊橋中央 0-2 豊川    (16-25、19-25)三位決定戦 豊橋中央 2-0 中部大春日丘    (...
学校長の絶好調ブログ

豊田優輝選手、TKO勝ち

本校卒業生でK-1ファイターの豊田優輝選手が、8月6日(日)に後楽園ホールで行われた「KNOCK OUT」の試合で見事TKO勝ちを収めました。 対戦相手はキックボクサーの工藤“red”玲央選手。1ラウンド目から、相手の機先を制するような巧み...
学校長の絶好調ブログ

夏のオープンスクール開始

8月5日(土)、7日(月)、8日(火)と夏のオープンスクールが開催中です。 午前9時から約1時間の全体会があり、午前10時からそれぞれ分かれて体験講座や部活動体験などを行います。 全体会では、学校紹介の合間に軽音楽部、ダンス部、吹奏楽部、空...
学校長の絶好調ブログ

登校日

8月4日(金)は登校日でした。本校では夏休み中の登校日は1日だけにしています。 久しぶりに教室に多くの生徒が戻ってきて、夏休み中は静かだった校舎にも賑わいが戻りました。1年生はGTZについてのセミナーを受けましたが、基本的には全学年が文化祭...
学校長の絶好調ブログ

リアカーボランティア(4日目)

8月2日(水)に4日目となるリアカーボランティアを実施しました。 過去数年間、リアカーボランティアが対象としてきたのは伊良湖岬の西ノ浜でしたが、今回は新たな試みとして、豊橋市神野新田町の吉前海岸の清掃を行いました。また、地元吉田方中学校の中...
部活動

第105回 全国高等学校野球選手権記念愛知大会(硬式野球部)(7/8)

豊橋中央 13ー1 一宮工科夏の大会初戦万全を期して臨みました。初戦ともあり選手に緊張感は見えるものの、序盤から優位に試合を進め、一方的な展開でコールドゲームで初戦を突破しました。
部活動

男子ソフトテニス部(7月試合・大会結果)

■令和5年度全三河高等学校ソフトテニス競技東三河予選会(7/30・31)1次リーグ(Dリーグ)→3勝0敗(③-0田口・③ー0国府・②ー1豊橋東)      2次リーグ(CDリーグ)→2勝1敗(③ー0田口[1次リーグの結果を反映]・③-0豊丘...
部活動

令和5年度東三河体重別柔道大会(柔道部)

令和5年7月30日(日)豊橋市武道館柔道場にて60㎏級3位 太澤未來(2C)73㎏級3位 宇田雅敏(1E)48㎏級3位 尾崎知優(2F)57㎏級2位 黒谷八千琉(1C)78㎏超級2位 金澤沙來(1I)3年生が抜けて新チームになり初めての試合...
学校長の絶好調ブログ

演劇部公演

7月25日(火)から28日(金)まで、第76回中部日本高等学校演劇大会愛知県大会東三河地区の部が穂の国とよはし芸術劇場PLATにて行われています。 7月27日(木)には豊橋中央高等学校演劇部の公演があり、観劇しに行きました。 演目は「すべて...
学校生活

家庭科被服製作技術検定 和服1級(家政科ライフデザイン)

7月25日(火)、全国高等学校家庭科被服製作技術検定和服1級の交換評価を行いました。今年度は3年家政科の3名の生徒が受験しています。生徒たちは緊張した様子がありつつも、真剣に一針一針心をこめて縫っていました。8月5日(土)7日(月)8日(火...
学校長の絶好調ブログ

リアカーボランティア(3日目)

7月26日(水)はリアカーボランティア3日目。前々日、前日に引き続き、伊良湖岬の西ノ浜で海岸清掃に取り組みました。3日目は、第一次就職選考会が終わった関係で、3年生の参加が多かったのが特徴です。 1日目、2日目も暑かったのですが、3日目はも...
タイトルとURLをコピーしました