部活動

男子ソフトテニス(学年別大会結果)

【大会名】令和3年度東三河高等学校ソフトテニス競技学年別大会【日 時】11月7日(日)【場 所】豊橋中央高校【結 果】〇男子1年生の部小久保学飛(1F)・飯田亮平(1G)3回戦1-④河合・齋竹「ベスト16」*小久保・飯田は第7シードで、この...
学校長の絶好調ブログ

530運動実行賞受賞

11月6日(土)に530運動環境協議会から530運動実行賞を授与していただきました。豊橋総合動植物公園にて授賞式が行われました。 豊橋中央高等学校はリアカーボランティアやリアカーパトロールなど、昔から環境美化の活動に取り組んで来ています。 ...
学校長の絶好調ブログ

食材レポート

家政科ライフデザインコースの3年生は、家庭科の「フードデザイン」と情報科の「社会と情報」のコラボ授業として、食材についての研究をしています。 オープン授業ウィークだった今週、生徒たちの発表があり、校長も少しだけ見学させていただきました。 各...
学校長の絶好調ブログ

オープン授業

今週はオープン授業ウィークです。 教員同士で授業を見学し合って、お互いのいいところを見つけ合い、授業力向上につなげています。 11月に入り、いよいよ一部の生徒にChromebookを配り出しています。 早速、Chromebookを活用した授...
部活動

県新人団体3位女子ソフトテニス

令和3年度愛知県高等学校新人体育大会ソフトテニス競技女子団体の部【日 時】10月30日(土)【場 所】一宮市テニス場【結 果】1回戦 :本校③-0名古屋西2回戦 :本校②-0春日井商業準々決勝:本校②-1刈谷準決勝 :本校0-②豊田大谷【成...
学校長の絶好調ブログ

とよはし市議会だより表紙に写真部の写真

とよはし市議会だよりの11/1号表紙に、本校写真部の伊藤瑞姫(2D)さんが撮影した写真が掲載されました。 豊橋市公会堂を背景に、本校の生徒をモデルにして写真を撮っています。 豊橋市らしい写真になりました!
学校長の絶好調ブログ

秋のオープンスクール

10月30日(土)に秋のオープンスクールが実施されました。 中学3年生128名の参加をいただきました。 全体説明会では、各コースの紹介を、そのコースに所属する生徒が行いました。実際に先輩の口から聞くと、本校のリアルな状況が分かると思います。...
学校長の絶好調ブログ

ピロティー

1号館の1階の大部分はピロティーとなっています。 結構な人数を収容できる屋根付きのスペースになっており、行事のときには重宝します。 通常時には、放課後にダンス部がここでダンスの練習をしています。 リアカーパトロールの集合場所にもなっています...
部活動

芸術部&加山興業さん共同企画

学校長の絶好調ブログにも紹介されました。芸術部&加山興業さん(豊川市のリサイクル企業)コラボ企画テーマ『東三河の自然』~作業風景~ 本校が昨年度受賞した愛知環境賞がきっかけで、ともに受賞した加山興業さんと一緒に、今回活動することができました...
学校長の絶好調ブログ

聖火リレー記念扇子

今年4月6日(火)に豊橋市でも聖火リレーが来ました。フィギュアスケート選手の鈴木明子さんや、元SKEの松井玲奈さんなど、豊橋出身の著名人が聖火ランナーとして走ったことでも話題になりました。 ゴール地点となった豊橋市陸上競技場では、本校吹奏楽...
学校長の絶好調ブログ

芸術部が壁画制作

本校芸術部が、10月23日(土)と24日(日)の2日を使って、豊川市のリサイクル企業、加山興業さんの千両プラントの壁画を制作しました。 加山興業さんと豊橋中央高等学校は、2021年に同時に愛知環境賞を受賞しました。元々、加山興業さんとはエコ...
学校長の絶好調ブログ

台湾の生徒とプレゼン交流

10月25日(月)には、2年A組の生徒が、本校の姉妹校である台湾の国立善化高級中学の2年生と、Google Meetを使ってオンラインで交流をしました。今年度2回目となります。 今回は、新型コロナウイルスに関するポジティブなストーリーや影響...
学校長の絶好調ブログ

スポーツとよはし一面に星野真生選手

10月11日(月)のドラフト会議以来、地域の方々から大きな反響を頂いています。 10月23日(土)付けのスポーツとよはし(中日新聞折込紙)では、一面に星野真生選手の特集を掲載していただいています。 ドラフト会議での緊張の瞬間から、指名あいさ...
部活動

全三河高校野球大会結果報告

第145回中日旗争奪全三河高校野球大会1回戦 中央5-4愛産業大三河高校             2回戦 中央4-9岡崎学園高校 今大会は、昨年度と同じく初戦で愛産大三河高校と対戦することとなり、リベンジ対決となった。開始から後半まで三河高...
学校長の絶好調ブログ

リアカーパトロール(10月)

10月22日(金)は2学期中間試験最終日でした。 テストも終わり、生徒たちは部活動に参加したりしています。 リアカーパトロールも本日行われました。 今にも雨が降り出しそうな曇天の下でしたが、生徒たちが完全に主体となって学校周辺の美化活動をし...
学校長の絶好調ブログ

地球の歩き方 旅の図鑑シリーズ

最近の校長のイチオシ本は、「地球の歩き方」旅の図鑑シリーズです。 「地球の歩き方」と言えば、バックパッカー御用達の旅行ガイドブックとして一世を風靡しました。ネットで観光情報などが手に入る時代になり、次第に売れ行きが落ちて来て、コロナ禍により...
学校長の絶好調ブログ

2学期中間試験

現在、2学期中間試験が行われています。 本校では、通常授業は50分ですが、定期試験の試験時間は45分としています。 今年の2学期前半は生徒の欠席が多い期間でした。ワクチン接種とその副反応により、欠席する生徒が多かったです。 試験の勉強がしっ...
学校長の絶好調ブログ

中日スポーツ一面掲載

中日ドラゴンズからドラフト5位指名を受けた、本校硬式野球部の星野真生選手が、10月19日(火)付け新聞各紙に取り上げられています。 前日には中日ドラゴンズのスカウトの方々の指名挨拶を受けましたが、それに関する記事になります。 中日スポーツは...
タイトルとURLをコピーしました