学校生活 ロケット発射!! 11月23日(火)に、地元の小学生を対象に「ロケット教室」を開催しました。 このイベントは、とよはしロケットクラブさんのご指導をもとに、理科部・生徒会・ボランティア生徒で企画・準備をしてきたものです。 当日は、24名の小学生の参加があり、ペ... 2021.11.26 学校生活
学校長の絶好調ブログ ロケット体験教室が新聞に掲載 本校の理科部が中心となって11月23日(火・祝)に開催したロケット体験教室の様子が新聞に掲載されました。 東愛知新聞では24日(水)、東日新聞では25日(木)に掲載されました。 東日新聞では、小学生たちが高校生に教えられながら一生懸命ロケッ... 2021.11.26 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 星野真生選手、市長表敬訪問 11月24日(水)、中日ドラゴンズからドラフト指名を受けた星野真生選手が豊橋市長を表敬訪問しました。 浅井市長からは気さくに話しかけていただき、激励の言葉をいただきました。 1年目から1軍で活躍できるように頑張るとの抱負も表明していました。... 2021.11.25 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ ロケット体験教室 11月23日(火)、祝日でしたが、本校にて小学生向けにロケット体験教室を行いました。 理科部の部員や希望者が中心となって事前準備をし、当日は小学生にロケットの作成方法を教え、それを実際に飛ばしてみるという行事です。24名の小学生が参加してく... 2021.11.24 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ のぶりんぴっく2日目 修学旅行に行けなかった3年生のための特別企画、のぶりんぴっく。11月22日(月)の5・6限には、その2日目の日程が開催されました。 座って対戦するシッティングバレー、布などで目を覆って対戦するゴールボール、力加減が必要なボッチャの3種目が行... 2021.11.22 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 星野真生選手、仮契約 11月18日(木)に、本校硬式野球部の星野真生選手が中日ドラゴンズと仮契約を結びました。 中日新聞、中日スポーツ、東日新聞など、各紙に取り上げていただいています。 星野選手はトランプタワーを特技として持っており、仮契約の場でもその腕を披露し... 2021.11.19 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 星野真生選手、懸垂幕 中日ドラゴンズからドラフト5位指名を受けた星野真生選手の懸垂幕が完成しました。 現在、学校の正面入口に掲げてあります。 11月18日(木)には球団との仮契約があります。 次第にプロ野球選手としての実感が沸いて来ることでしょう。 2021.11.18 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 新型コロナウイルス、改めて注意喚起 全国的に新型コロナウイルスの新規陽性者数が減少しており、教職員の間にも生徒の間にも安堵の気持ちが広がっています。 同時に、次の感染爆発がまた来る可能性が消えたわけではありません。新規感染者数が0になったわけでもありません。 生徒たちが安心し... 2021.11.17 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ のぶりんぴっく1日目 現在の3年生は、新型コロナウイルス感染拡大のため、修学旅行に行くことができませんでした。 そんな3年生のために、新しい行事を創出しようということになり、3学年が「のぶりんぴっく」と称して、パラリンピックの競技をするプチ体育大会を開催中です。... 2021.11.16 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 姉妹校との壁画デザインのプレゼン 11月15日(月)、2年A組の生徒たちが、本校の姉妹校である国立善化高級中学の2年生生徒たちと、Google Meetを使ってプレゼンをし合いました。 今日は、壁画のデザインを決めるため、細部の部品を提案し合いました。 前回のミーティングか... 2021.11.15 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ ワールドフライデー(地歴公民) 本校では、毎週金曜日、ワールドフライデーと称して、各教科が担当となって、ESDやSDGsについて全校で考える動画を作成・放映しています。 11月12日(金)の担当は地歴公民科で、テーマは昆虫食でした。 ただ単に昆虫食について紹介するだけでな... 2021.11.12 学校長の絶好調ブログ
部活動 全日本バレーボール選手権【女子3位】 【大会名】第74回全日本バレーボール高等学校 選手権大会 愛知県予選会【日 付】11月6日 【場 所】碧南市臨海体育館豊橋中央-岡崎城西 25-10 25-15 -名女大 25-10 25... 2021.11.12 部活動
学校長の絶好調ブログ 第70回私学連合音楽会 11月11日(木)、岡崎市民会館にて第70回私学連合音楽会が開催されました。 私学連合音楽会は、その名の通り、愛知県内の私立学校の吹奏楽部、管弦楽部、合唱部などが一堂に会してパフォーマンスをする行事です。 昨年度は新型コロナウイルス感染拡大... 2021.11.11 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 図書委員のPOPコンテスト 先学期から図書委員がPOPコンテストを実施しています。 本屋さんに行くと、店員さんオススメの本のPOPを目にすることができると思います。 図書委員がみんなにオススメしたい本のPOPを作成し、1号館と2号館の2階渡り廊下に展示してあります。 ... 2021.11.10 学校長の絶好調ブログ
部活動 ハンドボール部新人戦結果 【大会名】 愛知県高等学校新人体育大会ハンドボール競技 東三河支部予選会【日 時】11月3日(水)【場 所】蒲郡市民体育センター【結 果】 本校 VS 時習館高校 15 : 26*新チームにとって緊急事態宣言後の初の大会参加でした。 2021.11.09 部活動
部活動 柔道(新人団体3位) 【大会名】令和3年度愛知県高等学校新人大会柔道東三河予選会【日付】10月31日(日)10:00【場所】豊橋武道館【成績】男子団体3位(イカリ、熊谷、加藤)*令和4年1月22日県大会出場 新人大会は点取り試合とは違い、勝ち抜き戦で県大会出場権... 2021.11.08 部活動
部活動 パワーリフティング(初出場、初優勝) 【大会名】第40回愛知県高校秋季パワーリフティング選手権大会【結 果】2名出場1年 浦野イゴル 74キロ級 2位入賞 トータル332.5キロ1年 渡具知ヒデキ 93キロ超級 優勝 トータル355キロ 11月7日に愛知県秋季パワーリフティング... 2021.11.08 部活動
部活動 女子ソフトテニス(学年別大会優勝) 【大会名】令和3年度東三河高等学校ソフトテニス競技学年別大会【日 時】11月7日(日)【場 所】豊橋商業高校【結 果】〇女子1年生の部天野紗也加(1A)・中林美花(1C):優勝川口若菜(1C)・杉浦花歩(1C):3位*出場した2ペアがともに... 2021.11.08 部活動