学校生活 第70回愛知私学弁論大会 去る11月16日、岡崎市民会館で行われました「愛知私学弁論大会」に、本校大学選抜2年の彦坂 風薫さんが弁士として参加しました。「無意識の思い込み」をテーマとし、性別による役割の固定観念について述べました。惜しくも入賞は逃しましたが、同じ世代... 2022.11.17 学校生活
部活動 第10回愛知県高等学校野球1年生大会(硬式野球部) 豊橋中央2-3愛知黎明 前島が先発投手としてマウンドに上がり、3安打1失点と好投した。6回中央の攻撃先頭バッター4番佐藤が左中間を深々と破る2ベースヒットで出塁し、6番小林のレフト前ヒットで同点に追い付いた。しかし8回黎明の攻撃で連打を打た... 2022.11.16 部活動
学校長の絶好調ブログ 第8波 コロナ禍が始まって以来、毎日、新型コロナウイルス新規陽性者数の確認をするのが日課になっています。新聞やTVなどでも報じられている通り、現在、第8波と呼べるような状況になってきています。東三河地域でも新規陽性者数が明らかな上昇傾向を見せていま... 2022.11.16 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 530のまち環境フェスタ 2022年11月12日(土)に豊橋総合動植物公園のんほいパークで、530運動環境協議会主催の530のまち環境フェスタが開催されました。 本校生徒も豊橋市環境保全課のブース運営をお手伝いしました。 また、このフェスタには吉本興業の芸人さんたち... 2022.11.15 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 防寒具のルール改定 だんだん寒くなってきましたね。 既に防寒具を着て登校していい時期に入っていますが、防寒具に関してルールを緩和しました。 従来、豊橋中央高等学校が防寒着として認めていたのは、学校指定のウインドブレーカーか部活動指定の防寒着でしたが、今後はその... 2022.11.14 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ ワールドフライデー(保健体育科) 11月11日(金)はワールドフライデーでした。今回の担当教科は保健体育科です。 保健体育科はまず「国際デー」の存在を取り上げ、6月26日に設定されている「国際薬物乱用・不正取引防止デー」に沿って、スポーツ世界におけるドーピング問題に触れまし... 2022.11.11 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 生態系保全活動 豊橋中央高等学校は豊橋市環境保全課とタイアップして、市内の生態系保全活動を行っています。 その活動の内容をまとめたポスターが現在、1号館2階ホールに展示してあります。 11月12日(土)には豊橋総合動植物公園のんほいパークで530のまち 環... 2022.11.10 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 力士金沢、11月場所へ 本校卒業生で大相撲力士の金沢秀俊君(鳴戸部屋)が11月場所にも出場します。 今回も番付表を送ってくれました。1号館2階ホールに展示してあります。 今年5月場所でのデビュー以来、勝ち越しを続けており、序二段三十枚目に昇進。名前の位置も徐々に前... 2022.11.09 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 2学年進路ガイダンス 現在、3年生は徐々に来年4月からの進路が確定しつつあります。 それに代わって、現2年生が進路について真剣に考えなければならない時期がやって来ています。入学時から卒業後の進路を見据えて学校生活に取り組んでいる生徒もいますが、多くの生徒は高校時... 2022.11.08 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 金融教育 11月4日(金)に3年G組(家政科ライフデザインコース)の生徒を対象に金融教育講座を実施しました。 講師として来てくださったのは、愛知銀行の現役銀行員の方々3名です。 お金を貯めるには、お金を増やすにはどうしたらいいか、お金に関する落とし穴... 2022.11.07 学校長の絶好調ブログ
部活動 愛知県高等学校新人大会東三河支部柔道競技予選会(柔道部) 【大会名】愛知県高等学校新人大会東三河支部柔道競技予選会【日 時】令和4年10月30日(日)【場 所】豊橋市武道館【選 手】星野智也、熊谷和輝、大津克典、太澤未來【結 果】3 位 (1月に愛知県武道館で行われる県大会出場予定)1回戦 本校 ... 2022.11.05 部活動
部活動 令和4年度愛知県高等学校新人体育大会ソフトテニス競技男子団体の部(男子ソフトテニス部) 【日 時】10月22日(土)【場 所】一宮市テニス場【結 果】1回戦:本校1-②横須賀(小久保・飯田④-2、寺岡・豊田1-④、種井・梅本1-④)*現時点でのベストを尽くした結果です。男子ソフトテニス部は13年ぶりに団体戦の春・秋県大会連続出... 2022.11.05 部活動
部活動 市民スポーツ祭2022ソフトテニス大会(男子ソフトテニス部) 【日 時】10月2日(日)【場 所】豊橋市営コート【参 加】5部ー2(豊橋市内高等学校)【結 果】小久保学飛(2C)・飯田亮平(2F)3位入賞*このペアは新人戦地区予選個人の部で不本意な結果に終わりましたが、この大会で復調の手応えを感じまし... 2022.11.05 部活動
学校長の絶好調ブログ ワールドフライデー(英語科) 11月4日(金)はワールドフライデーの日でした。担当の教科は英語科です。 英語科が取り上げたテーマは地球温暖化。操り人形を使って、幼稚園児でも興味を持って観られるような作りになっていました。 異常気象によってオーストラリアで森林火災が多発し... 2022.11.04 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 保護者対象公開授業 11月第一週はオープン授業ということで、教員がお互いの授業を見学し合い、授業の質向上に努めることにしています。 この期間には外部の見学も同時に行っています。10月31日(月)には、来年4月からの進路を考え中の中学3年生が授業の見学に来てくれ... 2022.11.02 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ インターンシップ報告会と虹色びれっじ 10月31日(月)、2学年の学年集会では、1学期から夏休みにかけて行われたインターンシップの報告会が行われました。本校では希望者がインターンシップに参加します。 豊川市にある助産院兼産後ケアハウスの虹色びれっじにインターンシップに行った生徒... 2022.11.01 学校長の絶好調ブログ