部活動

令和4年度国民体育大会卓球競技 少年の部 東三河支部予選会(卓球部)

6月11日(土) 豊川市総合体育館2年A組 福井真一 3回戦進出2年F組 岡田佑斗 3回戦進出2年F組 田代天海 3回戦進出2年E組 杉浦啓太 3回戦進出2年I組 内山咲花 3回戦進出2年G組 深町晶  5回戦進出※ベスト14のため7月2日...
部活動

第57回東海日日新聞社杯東三河ソフトテニス大会(男子ソフトテニス部)

【日 時】6月12日(日)【場 所】豊橋市営コート【参 加】130ペアエントリー【結 果】鈴木裕也(3C)・原田潤(3C)予選リーグ2勝0敗→決勝トーナメント進出1回戦2-④齋竹・河合(成章)*今回の大会は一般のペアや強豪校のペアが多かった...
学校長の絶好調ブログ

ワールドフライデー 第5回 ウクライナの今(後編)

6月10日(金)はワールドフライデー第5回の日でした。先週に引き続き、元ウクライナ在住のIT企業社長、柴田裕史さんのインタビューをもとに、ウクライナ情勢について考える回になっています。 前回はウクライナの現状を概観しましたが、今回は日本が今...
学校長の絶好調ブログ

メダカ種数調査

6月5日(日)、本校有志生徒が岩田運動公園の水神池でトンボの種数調査をしました。 これは、豊橋市と締結した「豊橋市における生物多様性の保全及び人材の育成に関する協定」に基づく活動で、豊橋市環境保全課との連携の下、桜丘高校生物部も一緒に、豊橋...
部活動

ロボティクス広場活動サポート報告(理科部)

日時 令和4年6/4(土)会場 豊橋サイエンスコア(西幸町) メイカーズ、ラボとよはしさんでは、最先端の技術を活用する、小中学生対象のものづくり活動(ロボティクス広場)が定期的に行われています。その第3期として、IoT ブロック「MESH」...
学校長の絶好調ブログ

リアカーボランティア参加募集開始!

本校独自のボランティア活動として、過去に数々の受賞もしてきた、夏休み恒例のリアカーボランティアの参加募集が開始されました。 時期は夏休み開始直後の7月21日(木)、22日(金)、23日(土)の3日間。今年の活動場所も例年と同じ田原市伊良湖岬...
緑学年(現3年)

文化祭クラス企画(1年)キックオフ

6月6日(月)の6限に文化祭キックオフの学年集会を行いました。豊橋中央高校の文化祭は、学年によって企画のジャンルが決まっており、1年生は「展示・アトラクション」を担当します。また、SDGsの概念を取り入れた企画を行うことが前提としてあります...
部活動

第65回全三河東西対抗柔道大会

【大会名】 第66回全三河東西対抗柔道大会【日 時】 令和4年6月5日(日)【場 所】 安城市体育館全三河東西対抗柔道大会は、小学生、中学生、高校生、一般の代表選手が東西に分かれて試合をします。本校柔道部から東三河代表として、碇ジョン(3年...
学校長の絶好調ブログ

本校の生態調査活動が新聞に掲載

6月5日(日)付けの中日新聞に、本校が現在、豊橋市や桜丘高校さんと共に取り組んでいる生態調査についての記事が掲載されていました。 本校は有志生徒を募り、年間を通じて、メダカやトンボの生態調査やビオトープ作りなどを行っています。 自然は我々に...
部活動

第28回 東海高等学校パワーリフティング大会(パワーリフティング同好会)

全国大会出場決定!!2年渡具知ヒデキ 93キロ超級 優勝 トータル427.5キロ2年浦野イゴル  83キロ級 第2位 トータル410キロ6月5日に東海高等学校パワーリフティング大会に参加しました。県大会をクリアした2年生の2人が参加しました...
学校長の絶好調ブログ

山田二千華選手、活躍中!

東京五輪に日本代表として出場した、本校卒業生で女子バレーボール選手の山田二千華選手(NECレッドロケッツ)は、引き続き日本代表選手として活躍しています。 現在開催中のバレーボールネーションズリーグ女子にて、日本代表が四連勝の快進撃をしていま...
部活動

第76回愛知県高等学校総合体育大会バレーボール競技の部(女子)

第76回愛知県高等学校総合体育大会バレーボール競技の部(女子)5月15日(日) 岡崎市体育館豊橋中央-五条    2-0           25-10           25-12     -岡崎城西  2-0           25...
学校長の絶好調ブログ

ワールドフライデー 第4回 ウクライナの今(前編)

6月3日(金)はワールドフライデー第4回でした。基本的にワールドフライデーは各教科が担当しますが、今週と来週は特別編ということで、校長が担当します。 テーマは「ウクライナの今」。ロシアがウクライナに侵攻したときまでウクライナに住んでいた、豊...
緑学年(現3年)

校外学習報告ポスター作成中(1年生)

1年生では、4月28日(木)に行われた校外学習(遠足)の報告ポスターを現在作成中です。校外学習の行き先は愛知県犬山市にある『リトルワールド』でした。高校生活初めての大きな行事であったため、班やクラスで協力しながらお互いの仲を深める良い機会と...
学校長の絶好調ブログ

リアカーパトロール(5月)

先週の話になりますが、5月27日(金)、リアカーパトロールが実施されました。 ユネスコ委員が中心となり、毎月1回、学校周辺の美化活動を行っています。 生徒たちが主体的に動いて活動しており、教員の引率が必要ないレベルにまで発展しています。 次...
学校長の絶好調ブログ

バットを購入しました

5月19日(木)の記事で、競輪の牛田樹希斗選手から学校に寄付金をいただいたことを報告しました。 牛田選手自身が、自分の出身である硬式野球部のために役立てて欲しいと希望していましたので、野球部に使い道を任せました。そうしたら、そのお金でバット...
部活動

第76回愛知県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技(男子個人戦)

【日 時】5月21日(土)【場 所】一宮市テニス場1回戦:小久保学飛(2C)・角田翔(3C)0-④坂齋翔和・進士公平(西尾)*試合会場で十分なアップが出来なかったためか、粘れずに負けました。7月の国体地区予選を勝ち抜き、県大会初勝利を達成し...
部活動

第76回愛知県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技(男子団体戦)

【日 時】5月22日(日)【場 所】一宮市テニス場1回戦:豊橋中央0-③愛産大三河*この団体戦に向けて十分調整できたと思います。プレーそのものは地区大会決勝リーグよりも良かったですが、愛知県内で最もレベルが高い西三河地区2位の愛産大三河に完...
タイトルとURLをコピーしました