学校長の絶好調ブログ

萌黄と美術・書道作品集が発行されました

毎年2月に、学園文集である「萌黄」と、芸術科目の作品集である「美術・書道作品集」が発行されます。両方とも2020年度号が発行されました。 萌黄の表紙を飾ったのは、3年E組山田樹君の「水中都市」です。裏表紙は、1年G組伊藤薫子さんの「岬の燈台...
学校長の絶好調ブログ

卒業式準備

2月19日(金)は卒業式です。現在、着々と準備が進んでいます。 新型コロナウイルス感染対策のため、今年の卒業式は縮小して開催となっています。来賓なし、卒業生1名につき保護者1名のみ、歌唱なしなどです。 どこの学校でも同様の措置が取られている...
学校長の絶好調ブログ

予餞会

2月15日(月)は予餞会(3年生を送る会)でした。 本来ならば1月29日(金)にアイプラザ豊橋で実施する予定でしたが、新型コロナウイルス陽性者が豊橋市で急増したことや、愛知県に緊急事態宣言が発令されたことなどの理由により、変更を余儀なくされ...
学校長の絶好調ブログ

中日新聞に掲載されました

2月12日(金)付けの中日新聞に、2021愛知環境賞の受賞者として、豊橋中央高等学校が掲載されました。 中日新聞社の記者の方には、先日学校まで取材に来ていただきました。そこで話した内容をよくまとめていただいたと思います。ありがとうございまし...
学校長の絶好調ブログ

リアカーパトロール(2月)

2月9日(火)に2月のリアカーパトロールが実施されました。 リアカーパトロールを実施する日はなぜか寒い日が多いのですが、合計41名の生徒が参加しました。 各クラスに1名いるユネスコ委員を中心に実施しているリアカーパトロールですが、ここのとこ...
学校長の絶好調ブログ

吹奏楽部定期演奏会

本校の吹奏楽部は毎年3月に定期演奏会を実施しています。 昨年度は休校となってしまったため、3月に実施はできませんでした。今年は3月26日(金)に予定しています。 ただし、新型コロナウイルス対策のため、保護者と関係者のみ、入場可としています。...
学校長の絶好調ブログ

卒業献血実施中

2月8日(月)、献血車が本校に来ました。 本校では昨年から3年生を対象に献血を呼びかけています。もちろん任意ですが、多くの生徒が賛同してくれています。 今年は48名の3年生が献血をしました。高校生の内に献血を経験しておくと、大人になってから...
学校長の絶好調ブログ

愛知環境賞受賞が東愛知新聞に掲載

先日、豊橋中央高等学校が愛知環境賞を受賞したことをお伝えしましたが、その記事が2月3日(水)付けの東愛知新聞に掲載されました。 同じ紙面で受賞の報告があった加山興業さんは、エコキャップ回収で協力していただいている豊川市の企業さんです。 銀賞...
学校長の絶好調ブログ

中川拓真選手が掲載

本校硬式野球部キャプテンを務め、オリックス・バッファローズに入団した中川拓真選手の記事が、フリーマガジンToyohashi Jr. Athleteに掲載されました。 中川選手は現在、オリックスの新人キャンプで練習中です。プロ野球選手は年俸制...
学校長の絶好調ブログ

一般入試

2月3日(水)は一般入試日でした。在校生は終日家庭学習です。 新型コロナウイルス感染リスクを極力減らすため、日程を切り詰めて昼前に全ての試験を終えることにしました。その他、検温、手指消毒、換気など、各種の対策を行いました。 受験生の皆様には...
学校長の絶好調ブログ

愛知環境賞 中日新聞社賞受賞

豊橋中央高等学校が2021年の愛知環境賞を受賞しました。 2004年から取り組んで来た本校独自のボランティア活動であるリアカーボランティアを主題にして応募をし、金賞、銀賞、銅賞の次に当たる中日新聞社賞を受賞しました。 活動の名称は「リアカー...
学校長の絶好調ブログ

警戒レベル2(1月)

2021年も早1ヶ月が過ぎ去り、2月となりました。 1月は、豊橋市でも新型コロナウイルス感染者が急増し、クラスターも複数発生しています。 学校は通常通り続けていますが、警戒レベル2は維持します。 ただ、2月3日(水)の一般入試実施に向けて、...
学校長の絶好調ブログ

壁画が完成しました

2年A組が9月から取り組んで来たアートマイル国際協働学習プロジェクト。台湾は台南市にある姉妹校、国立善化高級中学の生徒たちとSkypeを使って交流・協働学習をしながら、1枚の壁画を完成させます。 12月には日本側担当分である壁画の右半分が完...
学校長の絶好調ブログ

一般入試に関するお知らせ

1月27日(水)に、無事に推薦入試が終わりました。 来週、2月3日(水)には一般入試があります。 既に各中学校にはお知らせしてありますが、新型コロナウイルス対策のため、元々昼食を挟んで終日で実施予定だった試験を、時間短縮することで昼食前に終...
学校長の絶好調ブログ

推薦入試

1月27日(水)は推薦入試でした。 新型コロナウイルス対策を万全に行い実施しました。例年、インフルエンザ感染者が必ずいるのですが、今年は1人もおらず、逆に異例の健康的な入試となりました。 受験生の皆さん、お疲れ様でした!
学校長の絶好調ブログ

推薦入試準備

1月27日(水)は推薦入試です。大事を期して、26日(火)は前日に引き続き生徒は休校とし、オンライン授業を行いました。今日も大きなトラブルはなく終わりました。 26日には推薦入試準備も行いました。 今年は、検温や手指消毒など、新型コロナウイ...
学校長の絶好調ブログ

オンライン授業1日目

1月27日(水)は高校の推薦入試日です。新型コロナウイルス感染による試験の中止を防止するため、その前日、前々日は休校としています。その代わり、オンライン授業を実施しています。3年生は既に学年末試験を終えていますので、1・2年生のみです。 本...
学校長の絶好調ブログ

令和2年度修学旅行について

本校では毎年2月末から3月初めにかけて2学年が台湾と沖縄に修学旅行に行っています。 今年は2月28日(日)から3月3日(水)の予定でした。 既に台湾の修学旅行は中止となり、沖縄に一本化されています。 出発日からもうすぐ1ヶ月前となる今週、重...
タイトルとURLをコピーしました