校長

学校長の絶好調ブログ

牛田樹希斗選手来校

3月15日(金)には1年生の進路ガイダンスがありました。1年生の段階で将来思い描いている自分の進路に従って、外部講師の方々から大学や仕事の話を聞きました。 プロスポーツ志望の生徒たちに対しては、本校硬式野球部出身で、現在は競輪選手として活躍...
学校長の絶好調ブログ

力士金沢の三月場所

一月場所で五勝二敗と勝ち越し、自身過去最高の西三段目三十一枚目となった金沢秀俊(しこ名:金沢)が、三月場所でも白星発進しています。 令和4年の五月場所で初土俵を踏んだ金沢君は、この三月場所で大相撲力士2年目を終えます。過去1年くらいは三段目...
学校長の絶好調ブログ

内山京介選手特集

3月12日(火)付けの中日スポーツに、来年度のドラフト候補として本校硬式野球部の内山京介選手が特集されました。 「伸び率No.1」を掲げる本校ですが、萩本将光監督の指導の下、高校で投手に転向して才能を開花させ、今や最速146kmの速球投手に...
学校長の絶好調ブログ

7J振り返り会

3月11日(月)、1学年が7J振り返り会を実施しました。 「7J」とは、1年生が総合的な探究の時間に受けている教育プログラム「7つの習慣J」の略称です。フランクリン・コヴィー博士の大ベストセラー書「7つの習慣」にもとづいた高校生向けのプログ...
学校長の絶好調ブログ

山田二千華選手来校

本校女子バレーボール部卒で、現在NECレッドロケッツ所属、日本代表ミドルブロッカーの山田二千華選手が3月9日(土)に本校に遊びに来てくれました。 山田選手は先日行われたV.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)で大活躍し、...
学校長の絶好調ブログ

リアカーパトロール(3月)

3月8日(金)、今年度最後のリアカーパトロールが実施されました。 3学期になると、各学年で動きがバラバラになり、リアカーパトロールも学年ごとということが多くなりました。3年生は卒業してしまいましたが、3月のリアカーパトロールは1、2学年で行...
学校長の絶好調ブログ

谷川原選手、サヨナラ打

現在、プロ野球ではオープン戦が行われています。 本校硬式野球部卒業生で、ソフトバンクホークス所属の谷川原健太選手が3月5日(火)のヤクルト戦でサヨナラヒットを放つ活躍を見せました。この試合でホークスは最大3点差からの逆転勝ちを達成しました。...
学校長の絶好調ブログ

豊橋ユネスコ協会国際理解出前授業

3月6日(水)、豊橋ユネスコ協会の国際理解出前授業があり、1I(家政科ライフデザインコース)の生徒たちがインドの食文化について学びました。講師は本校非常勤講師でもある高倉裕子先生です。 豊橋にもいくつかインド・ネパール料理レストランがありま...
学校長の絶好調ブログ

NECレッドロケッツ、V1優勝

本校女子バレーボール部の卒業生、山田二千華選手の所属するNECレッドロケッツが、V.LEAGUE DIVISION1 WOMENのプレーオフでリーグ戦全勝の強敵JTマーヴェラスを下し、2季連続となる優勝を果たしました。 山田選手はスタメンと...
学校長の絶好調ブログ

沖縄修学旅行

2月27日(火)から3月1日(金)まで、2年生は修学旅行に行っていました。 校長は台湾コースの団長であり、その報告は先週させていただきましたが、沖縄コースの様子も気になるところでした。 天気予報を見る限り、修学旅行期間中、沖縄は天気が心配で...
学校長の絶好調ブログ

台湾修学旅行4日目

3月1日(金)、楽しかった台湾修学旅行も最終日となりました。 とはいっても、飛行機の便の関係であまりゆっくりと観光できる時間はありません。しかも、朝から雨が降っていました。空港に行く前に龍山寺を見学しただけでした。 龍山寺は台北でもっとも古...
学校長の絶好調ブログ

台湾修学旅行3日目

2月29日(木)、台湾修学旅行はいよいよ佳境に入ります。台南にある姉妹校、国立善化高級中学を訪問します。 早朝、台北駅から台湾HSR(新幹線)に乗り、台南HSR駅を目指しました。9時18分に台南HSR駅に着くと、国立善化高級中学の生徒たちが...
学校長の絶好調ブログ

台湾修学旅行2日目

2月28日(水)、台湾は平和記念日で祝日でした。 台湾修学旅行中の2A生徒たちはまずMRT(地下鉄)で中正紀念堂へ向かいました。台湾建国の父、蒋介石を顕彰した施設です。ここで衛兵交代式を見学する予定でしたが、祝日のためお休みでした・・・。 ...
学校長の絶好調ブログ

台湾修学旅行1日目

2年生は2月27日(火)から3泊4日の修学旅行に出発しました。A組の行き先は台湾、それ以外のクラスの行き先は沖縄になります。校長は台湾コースの団長を務めました。 飛行機の便の関係で沖縄コースの出発時間は早朝でしたが、台湾コースの出発時間は昼...
学校長の絶好調ブログ

未来探究説明会

今年度、普通科キャリアデザインコース2年生は学校設定科目「未来探究」を受講しました。5つのフィールドから自分でひとつを選び、それぞれのテーマに沿った探究学習をしました。この科目は新教育課程の導入に伴って令和5年度から始まったものです。 2月...
学校長の絶好調ブログ

学校間贈答品

2月27日(火)から2年生は修学旅行に行きますが、2Aの生徒は台湾の台南市にある姉妹校、国立善化高級中学を訪問してきます。 コロナ禍の4年間、対面での交流はできませんでしたが、今回久しぶりに訪問することになります。この間、両校の校長が交代す...
学校長の絶好調ブログ

修学旅行事前指導

2月21日(水)より1年生は学年末試験に入りましたが、2年生の学年末試験は一足先に終わっており、今後は修学旅行事前指導期間に入ります。 2月27日(火)からの修学旅行に向けて準備に入っていきますが、探究活動の一環として、発表も行います。 A...
学校長の絶好調ブログ

卒業証書授与式

2月20日(火)、卒業証書授与式を挙行しました。 4年振りに来賓ありで卒業式を計画したところ、浅井由崇豊橋市長以下、多くの来賓の方にご臨席いただきました。 多くの保護者にもご来場いただく中、266名の卒業生を送り出すことができました。 3学...
タイトルとURLをコピーしました