学校長の絶好調ブログ 体育大会 10月2日(水)は体育大会でした。 晴天に恵まれたのは幸運でしたが、少し恵まれすぎたかもしれません。夏がぶり返したような暑さの中、白熱した戦いが繰り広げられました。 走る、投げる、跳ぶ、引っ張る、そしてチームワーク。様々な力を試される競技が... 2024.10.02 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 文化祭(一般公開) 9月28日(土)は文化祭一般公開日でした。 コロナ禍に一般公開をしなかった年が2年続き、その後徐々に公開の範囲を広げてきました。今年はだいぶ制限を緩和しましたが、そのおかげで来場者数は1,000人を超えました。 各企画のレベルも高く、多くの... 2024.10.01 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 中夜祭 9月27日(金)、文化祭校内発表日の夕方に、初の試みとなる中夜祭を行いました。 生徒会による企画で、鍵田グラウンドにキッチンカーを呼び、軽音楽部のアコースティックライブや打ち上げ花火などがありました。 文化祭校内発表を終えた余韻に浸れる時間... 2024.09.28 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 文化祭(校内発表) 9月27日(金)は文化祭(校内発表)の日でした。天候が心配されましたが、何とか持ちました。 今日は生徒のみですので、人で動けなくなるほど混雑することもなく、リラックスして各企画に取り組めたのではないかと思います。28日(土)の一般公開日に向... 2024.09.27 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 谷川原健太選手、一軍で活躍 卒業生の嬉しい活躍が飛び込んできました。 本校から初めてプロ野球選手になり、ソフトバンクホークスでプロ9年目の谷川原健太選手が今季初めて一軍登録され、早速9月25日(水)に一軍の試合に出場し、初打席初球で豪快な三塁打を放ちました。 ソフトバ... 2024.09.26 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 学校案内&秋のオープンスクール 令和7年度入学希望者向けの学校案内を発行しました。各中学校にお届けしているところですが、このウェブサイトの学校案内のページから、電子版を閲覧することもできます。 また、10月26日(土)開催の秋のオープンスクールの受付も始まっています。専用... 2024.09.25 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 文化祭準備期間に入りました 今週末に文化祭を控え、学校は文化祭準備期間に入っています。45分授業となり、6限後の時間が文化祭準備に当てられます。 文化祭実行委員会により、学校内に文化祭の各企画のポスターが吊り下げられました。おかげで、文化祭の雰囲気が高まってきています... 2024.09.24 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ フェアトレードCafe 9月20日(金)はワールドフライデーがあり、先週、先々週に引き続き、文化祭関連の放送となりました。 クラス企画のCMの再放送や生徒会企画の紹介が主でしたが、その前に2年生未来探究フェアトレードCafeのグループからのお知らせもありました。 ... 2024.09.20 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 創立100周年記念文化鑑賞会曲目 現在、生徒の間では文化祭の準備が急ピッチで進んでいます。文化祭は9月27日(金)校内発表、28日(土)一般公開となっています。 その翌週も、体育大会と文化鑑賞会があり、非常に忙しい期間になっています。 例年、文化鑑賞会は12月に開催していま... 2024.09.19 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 私の好きな一文 現在、図書室の前に、図書委員が書いてくれた「私の好きな一文・美しい一文」が掲載されています。 「何にも邪魔されず、誰にも遠慮することもなく君だけのために生きていきたい」(あの花が咲く丘で君とまた出会えたら)など、恋愛に関する一文が多いのは高... 2024.09.18 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 学校案内 令和7年度入学希望者用の学校案内が刷り上がりました。 ここのところ、豊橋市在住の漫画家、佐野妙先生にデザインしていただいたマスコットキャラクターを広報に活用していますが、今回もキャラクターたちを表紙に使用しています。本校の冬服制服や、新しく... 2024.09.17 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ ワールドフライデー(9月②) 9月13日(金)はワールドフライデーの日でした。 先週に引き続き、文化祭クラス企画のCMが放映されました。今回は2F~2Iと、1年生のCMでした。 2年生は模擬店、1年生は展示になります。今年はお化け屋敷をするクラスが2つありそうです。特に... 2024.09.13 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 就職試験面接指導中 来週から就職試験が始まるため、3年生就職志望者は現在追い込みの時期に入っています。今年は74名の生徒が就職試験に臨みます。 現在、多くの教員が生徒の面接練習に協力をしています。本番で落ち着いてしっかり自分をアピールできるように、場数を積んで... 2024.09.12 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 私学美術展(三河支部) 9月10日(火)から15日(日)まで、岡崎市美術館にて私学美術展が開催中です。三河地域の私学に通う生徒たちの作品が展示されています。開館時間は10時~18時、最終日は15時まで、入場は無料です。 初日には開会式がありました。本校からは、芸術... 2024.09.11 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 国立善化高級中学とオンライン交流① 9月9日(月)、2年A組の生徒たちが、台湾にある姉妹校、国立善化高級中学の生徒たちとオンラインで交流を行いました。 本校では毎年2年A組(大学選抜コース)の生徒たちが修学旅行で台湾を訪れ、台南市の国立善化高級中学も訪問しています。この交流は... 2024.09.10 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ ワールドフライデー(9月①) 9月のワールドフライデーは文化祭特集となり、各クラスのクラス企画を紹介します。昨年度から各クラスに宣伝のためのCMを作ってもらい再生しています。 9月6日(金)のワールドフライデーでは、ステージ企画をする3年生と、模擬店をする2年生(一部)... 2024.09.09 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ インターンシップ報告会 9月5日(木)にインターンシップ報告会がありました。 1学期にインターンシップのプログラムに参加した生徒たちがその成果を発表する場です。本来ならば8月の予定でしたが、台風10号の影響で延期になっていました。 インターンシップの受け入れをして... 2024.09.06 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ バス1号車を入れ替え 体育授業時での大山グラウンド往復や部活動での移動などに使っていたバス1号車が老朽化していたため、この夏休み中に入れ替えを行いました。 中古で購入した新しいバス1号車にはまだラッピングを施しておらず、真っ白なままです。側面に「豊橋中央高等学校... 2024.09.05 学校長の絶好調ブログ