校長

学校長の絶好調ブログ

未来探究(福祉)

2年生キャリアデザインコースでは、週2時間、学校設定科目「未来探究」で探究活動に取り組んでいます。 6月23日(金)、福祉コースでは、講師をお招きし、手話などの講座を行いました。 耳の不自由な方とコミュニケーションを取る手段として手話がまず...
学校長の絶好調ブログ

ワールドフライデー(理科)

6月23日(金)はワールドフライデーの日でした。今回の担当教科は理科です。 生徒会役員が登場し、イチゴ農家を訪問して、イチゴ作りについていろいろお話を聞きました。 農業という仕事の大変さや楽しさについても語っていただきました。 イチゴが食べ...
学校長の絶好調ブログ

豊橋空襲犠牲者を追悼し平和を誓うつどい

6月20日(火)に豊橋市湊町公園にて、豊橋空襲を語りつぐ会主催の「豊橋空襲犠牲者を追悼し平和を誓うつどい」が開催されました。 豊橋中央高等学校の生徒たちも、自主活動部を中心にこのつどいに参加を続けており、今年も20名以上の参加者がありました...
学校長の絶好調ブログ

日経新聞夕刊に連載

私事になりますが、この6月の毎週水曜日、日本経済新聞夕刊に「映画でみる大国インドの素顔」を連載しています。 第1回は歴史問題について、第2回は女性問題について書き、本日6月21日(水)発刊の第3回には言語問題について書きました。 あまり夕刊...
学校長の絶好調ブログ

令和5年度リアカーボランティア

豊橋中央高等学校の生徒会が毎年夏休み中に主催する独自のボランティア活動、リアカーボランティア。2004年の開始以来、今年で20回目を迎えます。 今年は大きく2期に分けて行われます。第1期は7月24日(月)~26日(水)。伊良湖岬の西ノ浜海岸...
学校長の絶好調ブログ

ワールドフライデー(数学)

6月19日(月)、朝の10分間の時間にワールドフライデーを実施しました。今回の担当は数学科です。 本来ならば16日(金)に放送予定でしたが、機材の不具合のため、持ち越しになっていました。 数学科が取り上げたのは、78年前の1945年6月20...
学校長の絶好調ブログ

VNL予選ラウンド第2週、山田二千華選手メンバー選出

現在、バレーボールネーションズリーグ2023が開催中です。 本校卒業生でNECレッドロケッツの山田二千華選手は、予選ラウンド第1週の名古屋大会ではメンバーから外れていましたが、第2週のブラジル大会ではメンバーに選ばれ、試合に出場しています。...
学校長の絶好調ブログ

教育実習期間、間もなく終了

5月29日(月)から本校で2名の教育実習生が教育実習をしていましたが、早いもので3週目を数え、仕上げの期間に入っています。 6月15日(木)には河内喜詞先生の研究授業(体育と保健)がありました。教育実習最終日となる16日(金)には山内悠輝先...
学校長の絶好調ブログ

声優募集

豊橋中央高等学校にはイメージキャラクターがいますが、その内の二人、鈴木陽葵と中島葵の声優(女子)を現在生徒から募集中です。 昨年からイメージキャラクターを使い出し、声優も募集しましたが、鈴木陽葵と中島葵の声優をしてくれたのが3年生だったので...
学校長の絶好調ブログ

豊橋空襲

終戦間近の1945年6月20日に豊橋市は米軍爆撃機B-29の空襲を受け、624名の市民が犠牲になりました。豊橋市には「豊橋空襲を語りつぐ会」があり、空襲のときの様子や戦争の恐ろしさなどを若い世代に語りついでいます。 豊橋中央高等学校では、自...
学校長の絶好調ブログ

夏服に移行

梅雨に入り、気温は低いが湿気は高い日が続いています。 本校では5月から衣替えをしていましたが、6月12日(月)から完全に夏服に移行しました。 本校の制服は、冬服と夏服が大胆にイメージチェンジをするデザインになっています。夏服になると教室の雰...
学校長の絶好調ブログ

オンライン朝のST

6月9日(金)午前は休校としました。 1週間前に東三河地方を未曾有の大雨が襲い、大きな被害を出したことを受けて、似たような規模の災害が予想された今回、大事を取って休校措置としました。 ただし、時間を無駄にしてはいけないので、今後同様の事態が...
学校からのお知らせ

6月8-9日大雨関連情報

6月8日(木)夜から9日(金)朝にかけて、東海地方で大雨が予報されています。関連する情報と学校としての対応をまとめます。豊橋市の情報JRの運行情報豊橋鉄道の運行情報6月8日(木)の対応8日(木)の授業後、全ての生徒は速やかに帰宅させます。6...
学校長の絶好調ブログ

パワーリフティング同好会全国大会出場

6月8日付けの東日新聞に、本校パワーリフティング同好会の渡具知君と浦野イゴル君が全国大会出場を決めた記事が掲載されています。 パワーリフティング同好会は、大相撲力士の金沢君も輩出している名門です。本校の中で、今年の夏に全国大会出場を決めた唯...
学校長の絶好調ブログ

東農大オホーツク彦坂選手活躍

本校硬式野球部出身で、現在は東京農業大学北海道オホーツク硬式野球部(4年生)に所属している彦坂慧一郎選手の活躍が聞こえてきました。 現在、神宮球場で全日本大学野球選手権が開催されていますが、その日本体育大学戦で彦坂選手は5番打者で出場し、1...
学校長の絶好調ブログ

作文指導

6月5日(月)に3年生を対象に作文指導がありました。 1ヶ月後には求人票開示があり、いよいよ進路先決定に向けて具体的な動きが始まります。進学の場合も就職の場合も、志望理由書など、自分で文書を書く必要が出て来ます。そのコツを掴むため、外部講師...
学校長の絶好調ブログ

ワールドフライデー(国語)

6月2日(金)は第3回ワールドフライデーでした。担当教科は国語科です。 動画は「普通って何?」という問い掛けと共に始まり、ディズニーの「リトル・マーメイド」で黒人として初めてアリエル役に抜擢されたハリー・ベイリーの話が紹介されました。 ディ...
学校長の絶好調ブログ

豊橋中央高等学校は無事です

6月2日(金)に、台風2号と梅雨前線の合わせ技による記録的な豪雨を東海地方が襲い、各地に大きな被害をもたらしました。本校近くの柳生川も氾濫しました。また、豊橋市内では1名の犠牲者も出てしまいました。 ちらほら心配のお問い合わせをいただきます...
タイトルとURLをコピーしました