校長

学校長の絶好調ブログ

3学期始業式は1月8日です

新年あけましておめでとうございます。3学期始業式は1月8日(水)です。 始業時間は8時40分で通常時と変わりませんので、遅刻しないように登校してください。 朝、登校指導があります。普段通り、きちんとした姿で学校に来るようにしてください。 皆...
学校長の絶好調ブログ

2学期終業式

12月23日(月)は2学期終業式でした。 青空が澄み渡り、冷たく乾燥した日になりましたが、2学期を無事に終えることができました。 校長式辞では、校長が小学生の頃に考案したドラえもんの秘密道具「時代変え機」をフックにして、旅の話、時代が変わり...
学校長の絶好調ブログ

子ども食堂寄贈と国際バレー交流

12月19日(木)付けの東愛知新聞に豊橋中央高等学校の活動が2つ並んで掲載されました。 ひとつめは子ども食堂への寄付です。本校有志の「豊橋子ども食堂応援プロジェクト」は、文化祭模擬店の売上を元手に米袋やペットボトルなどを購入し、18日(水)...
学校長の絶好調ブログ

ウインターフェスティバル

12月18日(水)の午後に本校中庭や東ピロティーにて生徒会主催のウインターフェスティバルが開催されました。 ウインターフェスティバルはコロナ禍に新たに生まれた行事で、中庭をイルミネーションで飾ると同時に、ちょっとした屋台を出して、たかくら幼...
学校長の絶好調ブログ

日韓学生ソフトテニス交流会

12月13日(金)から16日(月)まで、女子ソフトテニス部の選抜生徒たちが韓国に遠征し、Dogye Computer & Information High School(도계전산정보고등학교/道溪電算情報高等学校)の学生たちと合同練習・練習...
学校長の絶好調ブログ

グリーティングカード到着(1年)

12月16日(月)、1年生分のグリーティングカードが台湾から届きました。 2年A組分のグリーティングカードは既に届いていましたが、1年生分のグリーティングカードは到着が遅れていました。年内に英語の授業で1年生に分配できればと思いますが、17...
学校長の絶好調ブログ

グリーティングカードのお礼

12月16日(月)、台湾は台南市にある姉妹校、国立善化高級中学の生徒たちとオンライン交流を行いました。 今年は1年生全員と2年A組の生徒たちが国立善化高級中学の生徒たちにグリーティングカードを送りました。2月に相手校を訪問予定の2年A組の生...
学校長の絶好調ブログ

愛知県アンサンブルコンテスト

もうすぐ愛知県吹奏楽部連盟主催の愛知県アンサンブルコンテストが開催されます。今年のテーマは「響け!復興のハーモニー」になっています。 地区ごとに開催日・会場が異なりますが、東三河支部の高校学校の部は12月22日(日)に豊川市文化会館になりま...
学校長の絶好調ブログ

歳末街頭募金

12月12日(木)と13日(金)は本校伝統の歳末街頭募金があります。豊橋駅前で有志の生徒たちが道行く人々に募金を行います。 1日目となる12日の午後、激励を兼ねて豊橋駅前まで行ってみました。寒い日になりましたが、豊橋駅周辺各所で生徒たちが元...
学校長の絶好調ブログ

イルミネーション点灯

今年も中庭にイルミネーションが点灯しました。 12月18日(水)に生徒会主催でウインターフェスティバルがありますが、その機運を盛り上げるためのイルミネーション点灯です。点灯は22日(日)まで続きます。 特に暗くなると幻想的な光景になります。...
学校長の絶好調ブログ

グリーティングカード到着(2A)

12月9日(月)、台湾から荷物が届きました。中には本校の姉妹校である国立善化高級中学からのグリーティングカードと大量のお菓子が入っていました 今年、1年生全員と2Aの生徒たちが国立善化高級中学にグリーティングカードを送りました。まずは2Aの...
学校長の絶好調ブログ

薬物乱用防止教室

12月4日(水)に二学期期末試験が終わり、成績処理日を挟んで6日(金)から特別編成授業期間となりました。この期間、1コマは25分となり、午前中で授業が終わります。午後にはいろいろな活動ができるようになります。 6日の午後には薬物乱用防止教室...
学校長の絶好調ブログ

高校生の写真展

12月6日(金)から8日(日)まで、豊橋市民文化会館第1・2展示室にて、第37回高校生の写真展が開催中です。 東三河の高校14校の写真部員が撮影した作品が展示されています。豊橋中央高等学校からも出品されています。 是非ご覧ください!
学校長の絶好調ブログ

グリーティングカード発送

毎年1年生は、台湾にある姉妹校、国立善化高級中学の生徒とグリーティングカードの交換をしています。今年も1年生全員と、2月に修学旅行で台湾を訪れる2年A組の生徒がグリーティングカードを作りました。 本日、皆さんが心を込めて作ったグリーティング...
学校長の絶好調ブログ

豊田優輝選手勝利

11月23日(土)に名古屋国際会議場イベントホールで開催されたK-1 Krush.168にて、本校卒業生のK-1ファイター、豊田優輝選手が勝利しました。 戦ったのは同じ愛知県出身の中島隆徳選手。序盤は積極的に前に出た豊田選手が有利に進めまし...
学校長の絶好調ブログ

パソコン室PCアップグレード

豊橋中央高等学校は文部科学省からDXハイスクールに指定されています。初年度となる今年、パソコン室のPC40台のアップグレードを行いました。 PC本体は9月に届いていましたが、稼働は遅れていました。新PCのOSが最新バージョンのWindows...
学校長の絶好調ブログ

愛知All Blacks優勝

少し前の話になりますが、7月28日(日)に山口県の維新大晃アリーナで開催された全日本9人制バレーボールクラブカップ男子選手権大会で、豊橋市を拠点とする男子9人制バレーボールクラブ、愛知All Blacksが二年連続優勝を果たしました。 なん...
学校長の絶好調ブログ

2学期期末試験

11月28日(木)から2学期期末試験が始まりました。 朝にはJR飯田線と名鉄名古屋本線でダイヤの乱れがあり、対応を検討しましたが、結局影響を受けた生徒もテストの開始までに登校することができ、通常通りテストを始められました。 土日を挟み、12...
タイトルとURLをコピーしました