学校長の絶好調ブログ 予餞会 2月2日(金)、アイプラザ豊橋で予餞会よせんかいがありました。予餞会とは、3年生を送る会のことです。 3年生は2月20日(火)に卒業式を控えており、1・2年生がお世話になった先輩たちと一緒に過ごせる時間も残り少なくなってきました。生徒会がし... 2024.02.02 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ ダイエット幻想 磯野真穂さん著「ダイエット幻想 やせること、愛されること」(ちくまプリマー新書)を読みました。 高校生、特に女子たちから、「ダイエット」という言葉を聞くことが多いです。「やせたい」という願望は、先進国を中心として、世界中の女性たちが持ってい... 2024.02.01 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 金沢、5勝2敗で勝ち越し 本校卒業生の大相撲力士、金沢秀俊君(しこ名:金沢/三段目六十一枚目)が一月場所で勝ち越しを決めました。しかも5勝2敗という好成績です。 令和4年の五月場所でデビューして以来、序の口から序二段、そして三段目と順調に昇進してきましたが、三段目の... 2024.01.31 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ リトアニアで壁画制作中 2年生普通科キャリアデザインコースの中で、学校設定科目「未来探究」の国際理解コースを選んだ生徒が、ジャパンアートマイル国際協働学習(AICL)に取り組んでいます。 リトアニアのLaurynas Ivinskis Gymnasium校がパート... 2024.01.30 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 演劇部公演 1月27日(土)から穂の国とよはし芸術劇場PLATにて、中部日本高等学校演劇連盟愛知県支部東三河地区合同発表会が始まりました。 豊橋中央高等学校の演劇部が初日に公演を行いました。演目は「ありきたりな、はナシ。」です。 3年生が引退したことで... 2024.01.29 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 空手全国Vで知事表敬訪問 1月26日付けの中日新聞に、フルコンタクト空手で全国優勝を果たした県内の小学生から大学生までの12名が大村秀章愛知県知事を表敬訪問した記事が掲載されていました。 その12名の中で、高校1年生の中村海晴君は本校生徒になります。11月26日(日... 2024.01.26 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 吹奏楽部定期演奏会ファイナル 春分の日となる3月20日(水)、本校吹奏楽部が穂の国とよはし芸術劇場PLATにて13時30分から定期演奏会を行います。 毎年恒例となっており、通算第26回となる伝統ある定期演奏会ですが、コロナ禍以降、吹奏楽部の部員数減少などの理由により、今... 2024.01.25 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 3年生は自由登校に 1月22日(月)で3学年の学年末試験が終わり、3年生は自由登校期間に入りました。 とはいっても登校日は設定されており、23日(火)は全員登校となっています。デートDV防止講座などが行われました。「デートDV」のイラストをAIで生成しようとし... 2024.01.23 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 芸術部作品が県大会へ 1月21日(日)まで豊橋市民文化会館にて東三展が行われていましたが、本校芸術部が出品した立体作品の県大会出場が決まりました! 装盾類そうじゅんるいの恐竜(パウパウサウルス)の背中に軍艦島が乗っかっているという奇抜なデザインの造形物で、主に発... 2024.01.22 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 3学年の学年末試験 1月17日(水)から3学年の学年末試験が行われています。 3年生にとっては18日(火)の授業が高校最後の授業でした。就職が決まっている生徒にとっては、人生最後の授業ということもあるかもしれません。 そして現在、人生最後のテストを受けていると... 2024.01.19 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 自主活動部が募金活動 1月1日(月)に能登半島地震が発生し、北陸に大きな被害が出ました。いまだに余震が続いています。 校内では生徒会が募金活動を行いましたが、1月8日(月)や15日(月)には自主活動部が豊橋駅前で募金活動を行いました。そのときの様子が16日付けの... 2024.01.18 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 東三展開催中 1月17日(水)~21日(日)まで、豊橋市民文化会館にて、高等学校美術展「東三展」が開催中です。 本校芸術部生徒たちの作品も展示されています。 芸術部の生徒たちはこの冬、この展覧会に向けて一生懸命に作品制作をしていました。 お近くにお立ち寄... 2024.01.17 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 吉田城の堀さげ隊 1月13日(土)、豊橋公園で市民団体「吉田城の堀さげ隊」による吉田城のお堀の清掃活動が行われました。14日(日)付けの中日新聞に記事が掲載されていました。 この市民団体は昨年に立ち上がりましたが、本校も冬のボランティア活動のひとつとして積極... 2024.01.15 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 大学入学共通テスト 1月13日(土)と14日(日)には大学入学共通テストがあります。 3年生は学年末試験のテスト週間中ではありますが、大学入学共通テストを受験する3年生は学年末試験免除となり、受験勉強に集中してきました。 今まで積み重ねてきた自分の努力を信じて... 2024.01.12 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 能登半島地震義援金募金 前日に引き続き募金のお知らせになります。 周知の通り、年明け早々の1月1日に能登半島で大きな地震があり、石川県をはじめとする北陸3県や新潟県に大きな被害が出ました。 生徒会からの発案で、能登半島地震の被害に遭った方々のために募金を始めていま... 2024.01.11 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 歳末街頭募金報告と書き損じハガキ回収のお知らせ 昨年12月14日(木)と15日(金)に本校有志生徒たちが豊橋駅前で歳末街頭募金を行いました。 寒い中でしたが、高校生の呼び掛けに多くの方々が応えてくださり、合計で13万7,947円が集まりました。この寄付金は、お世話になっている介護施設など... 2024.01.10 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 3学期始業式 あけましておめでとうございます。 正月から日本ではいろいろな事件があり、まだ完全には落ち着いていない状態ですが、本校では1月9日(火)から3学期が始まりました。 早速、生徒会では能登半島地震の被害者支援に向けた動きが始まっています。 この3... 2024.01.09 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 2学期終業式と来年に向けて・・・ 12月22日(金)は2学期終業式でした。明日から冬休みとなります。長期休業前の生徒たちからはウキウキ感が伝わってきます。 今年度は土日と成人の日が続きますので、3学期の開始は1月9日(火)になります。例年に比べて長めの冬休みになります。 と... 2023.12.22 学校長の絶好調ブログ