学校長の絶好調ブログ

学校長の絶好調ブログ

ワールドフライデー(9月①)

9月のワールドフライデーは文化祭特集となり、各クラスのクラス企画を紹介します。昨年度から各クラスに宣伝のためのCMを作ってもらい再生しています。 9月6日(金)のワールドフライデーでは、ステージ企画をする3年生と、模擬店をする2年生(一部)...
学校長の絶好調ブログ

インターンシップ報告会

9月5日(木)にインターンシップ報告会がありました。 1学期にインターンシップのプログラムに参加した生徒たちがその成果を発表する場です。本来ならば8月の予定でしたが、台風10号の影響で延期になっていました。 インターンシップの受け入れをして...
学校長の絶好調ブログ

バス1号車を入れ替え

体育授業時での大山グラウンド往復や部活動での移動などに使っていたバス1号車が老朽化していたため、この夏休み中に入れ替えを行いました。 中古で購入した新しいバス1号車にはまだラッピングを施しておらず、真っ白なままです。側面に「豊橋中央高等学校...
学校長の絶好調ブログ

食堂券売機、新札まだ使えません

令和6年7月3日から新しいデザインの1万円札、5千円札、1千円札が発行されました。皆さんはもう手にしたでしょうか。 構内の一部の自動販売機は既に新札に対応していますが、食堂の券売機は未対応です。新札しか持っていない生徒は、事務室に行けば旧札...
学校長の絶好調ブログ

2学期授業開始と月曜日課

9月3日(火)から2学期の授業が始まりました。 2学期は月曜日が祝日などで潰れることが多く、バランスを取るために、月曜日ではない曜日に月曜日の授業をする週が何回かあります。 いきなりですが、9月3日も月曜日課の日でした。間違えずに教科書など...
学校長の絶好調ブログ

2学期始業式

長かった夏休みも終わり、9月2日(月)から2学期が始まりました。 台風10号の動きが読みにくかったのですが、東三河地域に上陸する前に熱帯低気圧に変わり、何とか始業式を予定通り行うことができました。 防災の日である9月1日が日曜日になったため...
学校長の絶好調ブログ

山田二千華選手、一日署長に

8月19日(月)、本校女子バレーボール部出身で、東京五輪、パリ五輪と日本代表を務めた山田二千華選手が本校を訪問し、一日署長となりました。 パリ五輪では1次リーグで1勝2敗に終わり、東京五輪に続き2次リーグに進むことはできませんでした。しかし...
学校長の絶好調ブログ

登校日

8月2日(金)は登校日でした。本校では夏休み中の登校日は1回としています。 9月の文化祭に向けた準備が主となりますが、1年生については基礎力診断テストのGTZについての説明もありました。 また、豊橋市の医師会からは、特に女子に対して、子宮頸...
学校長の絶好調ブログ

力士金沢君来校

8月1日(木)に、本校卒業生の大相撲力士、金沢秀俊君(しこ名:金沢)が遊びに来てくれました。 幕下昇進後初めての取り組みとなった名古屋場所を4勝3敗の勝ち越しで終え、現在とても波に乗っています。その調子の良さを反映して、陽気なオーラが感じら...
学校長の絶好調ブログ

演劇部公演

現在、穂の国とよはし芸術劇場PLATにて、中部日本高等学校演劇大会愛知県東三河地区の部が開催中です。 豊橋中高等学校演劇部の公演が7月26日(金)にありました。演目は「星をゆく舟(ただし一人乗り)」です。 主なキャストは4人と少人数でしたが...
学校長の絶好調ブログ

終業式

7月19日(金)は終業式でした。夏休みが始まります。 休みといっても、部活動、勉強、ボランティア活動など、やることはいっぱいあると思いますが、普段経験できないことを経験できるチャンスです。是非、いろいろなことに挑戦してみましょう。 登校日は...
学校長の絶好調ブログ

リアボラ旗

生徒会が今年からリアカーボランティアのシンボルとなる旗を作成しました。 「豊橋中央高等学校」「リアカーボランティア」という文字を大書して目立たせ、学園カラーである萌黄色を背景に新しい校章が白抜きで配置してあります。17個のカラフルな四角はS...
学校長の絶好調ブログ

基礎力診断テスト

7月16日(火)、1年生と2年生は基礎力診断テストです。 基礎力診断テストは進学や就職の推薦を決める重要な指標になりますので、定期テストと同様に真剣に取り組んでください。事前に配布される「One Weekトライアル」をしっかりやれば、高得点...
学校長の絶好調ブログ

アートマイル国際協働学習相手校

2年生キャリアデザインコースで、学校設定科目「未来探究」の国際理解グループに所属する生徒たちは、今年もジャパンアートマイルの国際協働学習に参加しています。 昨年度のパートナー校はリトアニアの学校でしたが、今年度はインドネシアのSMA San...
学校長の絶好調ブログ

内山デー

7月11日(木)付けの中日新聞で、本校硬式野球部3年生の内山京介選手が特集されていました。 豊橋若草育成園育ちの内山選手が、一緒に暮らしてきた姉や妹のためにプロ野球選手になって稼ぎたいという秘めたる強い思いを吐露する感動的な内容になっていま...
学校長の絶好調ブログ

ENDLESSと盆ダンスフェスティバル

8月12日(月・祝)に新城市のふれあいパークほうらいにて、「新感覚盆踊り」を掲げる盆ダンスフェスティバル2024が開催されます。 このイベントを主催しているダンスグループがENDLESSですが、そのメンバーの一人は本校の卒業生である三世隼(...
学校長の絶好調ブログ

番付表が届きました

この名古屋場所より幕下昇進が決まった、本校卒業生の金沢秀俊君(しこ名:金沢)から番付表が届きました。 久しぶりに送っていただきました。早速、金沢君の名前を探してみましたが、時間が掛かってしまいました。思ったよりも上の方に名前があったからです...
学校長の絶好調ブログ

新制服発表

6月28日(金)の学校法人高倉学園創立100周年記念式典にて、令和7年度の新入生より着用することになる新制服の発表も行いました。 冬服はシルエットの改善やネクタイのデザイン変更などに留まるマイナーチェンジになりますが、夏服はガラリと変更しま...
タイトルとURLをコピーしました