学校長の絶好調ブログ 豊橋中央硬式野球部第一回戦 7月1日(土)から全国高校野球選手権愛知大会が始まっています。 豊橋中央高等学校硬式野球部の第一回戦は7月2日(日)にある予定でしたが、雨天順延となり、7月8日(土)11:30から豊田球場で行われることになりました。対戦相手は一宮工科高校で... 2023.07.06 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ Twitterが非表示に 豊橋中央高等学校は、主に広報や緊急時の情報発信のために公式Twitterアカウントを持っており、活用してきました。Twitterは災害にもっとも強いSNSだとされていることがその理由です。 しかし、2022年のイーロン・マスク氏によるTwi... 2023.07.05 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 期末テスト終了 7月4日(火)、1学期の期末テストが終了しました。 しばらく休みだった部活動が大半だと思いますが、再び活動が始まります。また、夏休みに予定されているリアカーボランティアなど、ボランティア活動も始動していきます。 5日(水)は成績処理日という... 2023.07.04 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 演劇部公演 県大会につながる高校演劇の地区大会である東三河大会で、豊橋中央高等学校演劇部の出演日時が決まりました。 東三河大会の日程は7月25日(火)から28日(金)まで、会場は穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホールになります。 豊橋中央高等学校演劇部... 2023.07.03 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 夏のオープンスクール申込 7月2日開始 中学3年生の皆さん、豊橋中央高等学校「夏のオープンスクール」の申し込みが7月2日(日)午前8時から始まります。 申し込みは専用サイトからのみとなっています。 夏のオープンスクールは8月5日(土)、7日(月)、8日(火)の3日間です。申し込み... 2023.06.30 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 期末テスト開始 6月29日(木)から期末テストが始まりました。 ところが、前日から東海地方で断続的に大雨が降っており、早朝にも愛知県西部を中心に大雨が降りました。 その影響でJRや名鉄に遅延や一部運休が発生し、交通が混乱しました。 本校にも影響を受けた生徒... 2023.06.29 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 期末テストが始まります 6月29日(木)から期末テストが始まります。 土日を挟んで7月4日(火)まで、全4日間の定期テストになります。 中間テストと併せて1学期の成績につながる重要な試験になりますので、試験範囲をしっかりと勉強し、悔いのない結果を残してください。 ... 2023.06.28 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 硬式野球部にボール寄付 6月27日付けの東愛知新聞に、中部シーリング印刷の鈴木正会長から本校の硬式野球部に硬式ボール10ダースを寄付していただいた記事が掲載されています。 鈴木正会長には野球部創設以来、応援していただいています。本当に感謝しております。 甲子園につ... 2023.06.27 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 未来探究(福祉) 2年生キャリアデザインコースでは、週2時間、学校設定科目「未来探究」で探究活動に取り組んでいます。 6月23日(金)、福祉コースでは、講師をお招きし、手話などの講座を行いました。 耳の不自由な方とコミュニケーションを取る手段として手話がまず... 2023.06.26 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ ワールドフライデー(理科) 6月23日(金)はワールドフライデーの日でした。今回の担当教科は理科です。 生徒会役員が登場し、イチゴ農家を訪問して、イチゴ作りについていろいろお話を聞きました。 農業という仕事の大変さや楽しさについても語っていただきました。 イチゴが食べ... 2023.06.23 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 豊橋空襲犠牲者を追悼し平和を誓うつどい 6月20日(火)に豊橋市湊町公園にて、豊橋空襲を語りつぐ会主催の「豊橋空襲犠牲者を追悼し平和を誓うつどい」が開催されました。 豊橋中央高等学校の生徒たちも、自主活動部を中心にこのつどいに参加を続けており、今年も20名以上の参加者がありました... 2023.06.22 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 日経新聞夕刊に連載 私事になりますが、この6月の毎週水曜日、日本経済新聞夕刊に「映画でみる大国インドの素顔」を連載しています。 第1回は歴史問題について、第2回は女性問題について書き、本日6月21日(水)発刊の第3回には言語問題について書きました。 あまり夕刊... 2023.06.21 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 令和5年度リアカーボランティア 豊橋中央高等学校の生徒会が毎年夏休み中に主催する独自のボランティア活動、リアカーボランティア。2004年の開始以来、今年で20回目を迎えます。 今年は大きく2期に分けて行われます。第1期は7月24日(月)~26日(水)。伊良湖岬の西ノ浜海岸... 2023.06.20 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ ワールドフライデー(数学) 6月19日(月)、朝の10分間の時間にワールドフライデーを実施しました。今回の担当は数学科です。 本来ならば16日(金)に放送予定でしたが、機材の不具合のため、持ち越しになっていました。 数学科が取り上げたのは、78年前の1945年6月20... 2023.06.19 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ VNL予選ラウンド第2週、山田二千華選手メンバー選出 現在、バレーボールネーションズリーグ2023が開催中です。 本校卒業生でNECレッドロケッツの山田二千華選手は、予選ラウンド第1週の名古屋大会ではメンバーから外れていましたが、第2週のブラジル大会ではメンバーに選ばれ、試合に出場しています。... 2023.06.16 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 教育実習期間、間もなく終了 5月29日(月)から本校で2名の教育実習生が教育実習をしていましたが、早いもので3週目を数え、仕上げの期間に入っています。 6月15日(木)には河内喜詞先生の研究授業(体育と保健)がありました。教育実習最終日となる16日(金)には山内悠輝先... 2023.06.15 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 声優募集 豊橋中央高等学校にはイメージキャラクターがいますが、その内の二人、鈴木陽葵と中島葵の声優(女子)を現在生徒から募集中です。 昨年からイメージキャラクターを使い出し、声優も募集しましたが、鈴木陽葵と中島葵の声優をしてくれたのが3年生だったので... 2023.06.14 学校長の絶好調ブログ
学校長の絶好調ブログ 豊橋空襲 終戦間近の1945年6月20日に豊橋市は米軍爆撃機B-29の空襲を受け、624名の市民が犠牲になりました。豊橋市には「豊橋空襲を語りつぐ会」があり、空襲のときの様子や戦争の恐ろしさなどを若い世代に語りついでいます。 豊橋中央高等学校では、自... 2023.06.13 学校長の絶好調ブログ