学校長の絶好調ブログ

学校長の絶好調ブログ

新入生オリエンテーション

4月10日(水)、2年生は体力テスト、3年生は授業開始、そして新1年生にとっては新入生オリエンテーションの日でした。学校生活を送るために必要な基本的な事項の解説を受けました。 校長、教頭、生徒指導、進路指導、教務、保健室、事務室などから話が...
学校長の絶好調ブログ

新入生歓迎会・部活動紹介

4月9日(火)は新1年生にとって高校生活2日目でした。基礎力診断テストを実施した後、生徒会主催で新入生歓迎会・部活動紹介がありました。 中学校と高校での授業の違い、先輩からのアドバイスなどがあった後、部活動の紹介があり、それぞれの部から勧誘...
学校長の絶好調ブログ

入学式

4月8日(月)は入学式でした。桜が咲き誇る中、271名の新入生を迎えることができました。 校長式辞の際、壇上から新入生の様子を眺めましたが、まだ光沢のある制服がまぶしく、表情からは緊張感が伝わってきました。 学級担任とも対面し、高校1日目が...
学校長の絶好調ブログ

始業式

4月5日(金)は始業式でした。新2・3年生が元気よく登校してくれました。 小雨が降る中ではありましたが、ちょうど桜が満開を迎え、幸先のいいスタートになりました。 新しい学級になり、担任の先生やクラスメイトの顔ぶれが変わった人も多いと思います...
学校長の絶好調ブログ

雨の中、満開の桜

3月末から一気に暖かくなり、日本各地で桜の開花が進んでいます。本校鍵田グラウンドに飢えられた桜も満開を迎えました。幼稚園や柳生川の桜はもうすぐ満開になりそうです。 ところが4月3日(水)から雨模様の日が断続的に続きそうです。4月5日(金)の...
学校長の絶好調ブログ

吹奏楽部定期演奏会

3月20日(水・祝)、吹奏楽部の定期演奏会が穂の国とよはし芸術劇場PLATで行われました。 毎年恒例の定期演奏会ですが、今回は「ファイナル」と付いています。吹奏楽部は今後も部員がいる限り存続しますが、外部でホールなどを借りての演奏会はこれが...
学校長の絶好調ブログ

3学期終業式

3月19日(火)は終業式でした。 既に3年生は卒業し、1・2年生のみの式典になりました。普段はTVを使って式典をしていますが、3学期終業式と1学期始業式だけは第一体育館で実施しています。 普段は毎月のTV朝礼で行っている表彰式もリアルでの開...
学校長の絶好調ブログ

ESD振り返り会

3月18日(月)はESD振り返り会でした。ユネスコスクールに加盟している豊橋中央高等学校では、ESDやSDGsに力を入れています。既に3年生が卒業した後になり、1・2年生だけの行事になりますが、終業式の前日に1年間の活動の振り返りをしていま...
学校長の絶好調ブログ

牛田樹希斗選手来校

3月15日(金)には1年生の進路ガイダンスがありました。1年生の段階で将来思い描いている自分の進路に従って、外部講師の方々から大学や仕事の話を聞きました。 プロスポーツ志望の生徒たちに対しては、本校硬式野球部出身で、現在は競輪選手として活躍...
学校長の絶好調ブログ

力士金沢の三月場所

一月場所で五勝二敗と勝ち越し、自身過去最高の西三段目三十一枚目となった金沢秀俊(しこ名:金沢)が、三月場所でも白星発進しています。 令和4年の五月場所で初土俵を踏んだ金沢君は、この三月場所で大相撲力士2年目を終えます。過去1年くらいは三段目...
学校長の絶好調ブログ

内山京介選手特集

3月12日(火)付けの中日スポーツに、来年度のドラフト候補として本校硬式野球部の内山京介選手が特集されました。 「伸び率No.1」を掲げる本校ですが、萩本将光監督の指導の下、高校で投手に転向して才能を開花させ、今や最速146kmの速球投手に...
学校長の絶好調ブログ

7J振り返り会

3月11日(月)、1学年が7J振り返り会を実施しました。 「7J」とは、1年生が総合的な探究の時間に受けている教育プログラム「7つの習慣J」の略称です。フランクリン・コヴィー博士の大ベストセラー書「7つの習慣」にもとづいた高校生向けのプログ...
学校長の絶好調ブログ

山田二千華選手来校

本校女子バレーボール部卒で、現在NECレッドロケッツ所属、日本代表ミドルブロッカーの山田二千華選手が3月9日(土)に本校に遊びに来てくれました。 山田選手は先日行われたV.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)で大活躍し、...
学校長の絶好調ブログ

リアカーパトロール(3月)

3月8日(金)、今年度最後のリアカーパトロールが実施されました。 3学期になると、各学年で動きがバラバラになり、リアカーパトロールも学年ごとということが多くなりました。3年生は卒業してしまいましたが、3月のリアカーパトロールは1、2学年で行...
学校長の絶好調ブログ

谷川原選手、サヨナラ打

現在、プロ野球ではオープン戦が行われています。 本校硬式野球部卒業生で、ソフトバンクホークス所属の谷川原健太選手が3月5日(火)のヤクルト戦でサヨナラヒットを放つ活躍を見せました。この試合でホークスは最大3点差からの逆転勝ちを達成しました。...
学校長の絶好調ブログ

豊橋ユネスコ協会国際理解出前授業

3月6日(水)、豊橋ユネスコ協会の国際理解出前授業があり、1I(家政科ライフデザインコース)の生徒たちがインドの食文化について学びました。講師は本校非常勤講師でもある高倉裕子先生です。 豊橋にもいくつかインド・ネパール料理レストランがありま...
学校長の絶好調ブログ

NECレッドロケッツ、V1優勝

本校女子バレーボール部の卒業生、山田二千華選手の所属するNECレッドロケッツが、V.LEAGUE DIVISION1 WOMENのプレーオフでリーグ戦全勝の強敵JTマーヴェラスを下し、2季連続となる優勝を果たしました。 山田選手はスタメンと...
学校長の絶好調ブログ

沖縄修学旅行

2月27日(火)から3月1日(金)まで、2年生は修学旅行に行っていました。 校長は台湾コースの団長であり、その報告は先週させていただきましたが、沖縄コースの様子も気になるところでした。 天気予報を見る限り、修学旅行期間中、沖縄は天気が心配で...
タイトルとURLをコピーしました