学校長の絶好調ブログ

学校長の絶好調ブログ

豊田優輝選手、TKO勝ち

本校卒業生でK-1ファイターの豊田優輝選手が、8月6日(日)に後楽園ホールで行われた「KNOCK OUT」の試合で見事TKO勝ちを収めました。 対戦相手はキックボクサーの工藤“red”玲央選手。1ラウンド目から、相手の機先を制するような巧み...
学校長の絶好調ブログ

夏のオープンスクール開始

8月5日(土)、7日(月)、8日(火)と夏のオープンスクールが開催中です。 午前9時から約1時間の全体会があり、午前10時からそれぞれ分かれて体験講座や部活動体験などを行います。 全体会では、学校紹介の合間に軽音楽部、ダンス部、吹奏楽部、空...
学校長の絶好調ブログ

登校日

8月4日(金)は登校日でした。本校では夏休み中の登校日は1日だけにしています。 久しぶりに教室に多くの生徒が戻ってきて、夏休み中は静かだった校舎にも賑わいが戻りました。1年生はGTZについてのセミナーを受けましたが、基本的には全学年が文化祭...
学校長の絶好調ブログ

リアカーボランティア(4日目)

8月2日(水)に4日目となるリアカーボランティアを実施しました。 過去数年間、リアカーボランティアが対象としてきたのは伊良湖岬の西ノ浜でしたが、今回は新たな試みとして、豊橋市神野新田町の吉前海岸の清掃を行いました。また、地元吉田方中学校の中...
学校長の絶好調ブログ

演劇部公演

7月25日(火)から28日(金)まで、第76回中部日本高等学校演劇大会愛知県大会東三河地区の部が穂の国とよはし芸術劇場PLATにて行われています。 7月27日(木)には豊橋中央高等学校演劇部の公演があり、観劇しに行きました。 演目は「すべて...
学校長の絶好調ブログ

リアカーボランティア(3日目)

7月26日(水)はリアカーボランティア3日目。前々日、前日に引き続き、伊良湖岬の西ノ浜で海岸清掃に取り組みました。3日目は、第一次就職選考会が終わった関係で、3年生の参加が多かったのが特徴です。 1日目、2日目も暑かったのですが、3日目はも...
学校長の絶好調ブログ

リアカーボランティア(2日目)

前日に引き続き、7月25日(火)には伊良湖岬の西ノ浜においてリアカーボランティアを行いました。 今日も快晴。前日を超える猛暑でしたが、こまめに休憩を取りつつ、みんなで力を合わせ海岸を清掃しました。 海から漂着したと思われるペットボトルのゴミ...
学校長の絶好調ブログ

リアカーボランティア(1日目)

7月24日(月)は、本校独自のボランティア活動であるリアカーボランティアの初日でした。 猛暑日か続く中ですが、有志生徒たちが朝から伊良湖岬の西ノ浜海岸へ移動し、海岸清掃を行いました。 西ノ浜海岸には多くのゴミが打ち上げられていました。7月1...
学校長の絶好調ブログ

終業式&イメキャラ自己紹介

7月20日(木)は終業式でした。明日から夏休みが始まります。生徒指導部からは夏季休業中の心得についてなどのお話がありました。 この1学期には、一部のイメージキャラクターの声優を生徒から公募しました。元々声の担当をしてくれていた生徒が卒業して...
学校長の絶好調ブログ

村井さん、ビジネスコンテスト優勝

7月14日(金)付けの東愛知新聞に、本校卒業生の村井美映さんが「デル女性起業家ビジネスコンテスト」で優勝したとの記事が掲載されていました。 村井さんは、トラック運送の中継輸送支援システム「ドラ基地」を手掛ける、蒲郡のスペース社の社長です。 ...
学校長の絶好調ブログ

リアカーパトロール(7月)

7月14日(金)、リアカーパトロールが行われました。暑い中でしたが、多くの生徒が参加しました。 校長もひとつのグループに付いていって美化活動を行いました。本校の生徒にも人気の黒田屋ラーメンの近くを通るコースです。 途中で近所の人が連れていた...
学校長の絶好調ブログ

基礎力診断テスト

7月14日(金)、1・2年生の基礎力診断テストが行われました。4月に続き、今年2回目の基礎力診断テストになります。 本校では基礎力診断テストを推薦基準に利用しています。このテストは、いわゆる「実力テスト」というよりも、事前に配布されるOne...
学校長の絶好調ブログ

大相撲名古屋場所視察

現在、名古屋市の愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)で大相撲名古屋場所が行われています。 日本相撲協会から視察の案内が来ましたので、本校出身の力士、金沢の応援も兼ねて、7月13日(木)に名古屋場所を観戦しに行ってきました。 金沢はまだ三段目...
学校長の絶好調ブログ

休校規定の改定

6月2日(金)に東三河地域上空を線状降水帯が通過し、未曾有の大雨が各地で河川の氾濫や冠水を引き起こしました。豊橋市では死者1名が出てしまいました。 この日、学校の対応は様々でした。本校も午後から休校としましたが、もっと早く休校の判断ができて...
学校長の絶好調ブログ

届けよう、服のチカラ始動

豊橋中央高等学校は、ESD活動の一環として、長らくファーストリテイリング社の「届けよう、服のチカラ」プロジェクトに参加してきました。今年で8年目になります。 このプロジェクトは、戦争や災害など様々な理由から母国を逃れた難民の子どもたちのため...
学校長の絶好調ブログ

硬式野球、2回戦進出

7月8日(土)に豊田球場で豊橋中央高等学校vs一宮工科高校の試合があり、13-1でコールド勝ちしました。校長も現地で応援をし、曇天の中、気持ちよく観戦をすることができました。 初回から順調に得点を重ね、ホームを踏めなかった回はありませんでし...
学校長の絶好調ブログ

求人票開示

7月7日(金)に求人票が開示されました。 今年度から求人票を電子化し、「Handy 進路指導室」というサービスを利用して求人票を開示しています。求人票を閲覧したい生徒はChromebookなどから「Handy 進路指導室」にアクセスしてくだ...
学校長の絶好調ブログ

豊橋中央硬式野球部第一回戦

7月1日(土)から全国高校野球選手権愛知大会が始まっています。 豊橋中央高等学校硬式野球部の第一回戦は7月2日(日)にある予定でしたが、雨天順延となり、7月8日(土)11:30から豊田球場で行われることになりました。対戦相手は一宮工科高校で...
タイトルとURLをコピーしました