学校長の絶好調ブログ

ワールドフライデー(保健体育)

6月21日(金)はワールドフライデーの日でした。今回の担当教科は保健体育科です。 「世にも奇妙なワールドフライデー」ということで、不摂生な生活を送るとどうなるかが、保健体育科の若い教員による寸劇仕立てで紹介されていました。SDGsでいえば、...
学校長の絶好調ブログ

国立善化高級中学コーナー

1号館2階ホールにはいくつかのショーケースが並んでいます。在校生が大会などで獲得した賞状、プロで活躍する卒業生のグッズなどが展示されています。 その片隅に、台湾にある姉妹校、国立善化高級中学のコーナーもあります。 先週、同校の代表団が来校し...
学校長の絶好調ブログ

豊橋の百年を刻む

東愛知新聞では、豊橋市内の100年企業の特集「豊橋の百年を刻む」が連載されていますが、6月18日(火)付けの同紙において学校法人高倉学園が紹介されました。 大正13年(1924年)創立の学校法人高倉学園は今年創立100周年を迎えています。1...
学校からのお知らせ

6月18日(火)はオンライン授業

6月18日(火)は通学時間に豊橋市および東三河地域において警報級の大雨が予報されることから、生徒の安全を最優先し、朝からオンライン授業とします。 生徒は登校せず、家庭からChromebookでオンライン授業を受けることになります。朝8時40...
学校長の絶好調ブログ

未来探究(平和)

6月16日(日)付けの東日新聞に、本校普通科キャリアデザインコース2年生が取り組んでいる学校設定科目「未来探究」について記事が掲載されていました。 今年度は生態系保全、フェアトレード、平和継承、社会福祉、スポーツ科学、国際理解の6つのグルー...
部活動

第78回愛知県高等学校総合体育大会バレーボール競技の部

2024-05-19,25令和 6年 5月19日(日)守山SC        25日(土)豊橋市総合体育館1回戦          25-21   本校 2   25-13   0 岡崎工科2回戦          25- 8   本校 2...
部活動

第67回 全三河東西対抗柔道大会

2024-06-02【大会名】第67回 全三河東西対抗柔道大会【主催】 東・西三河柔道協会【日時】  令和6年6月2日(日)【会場】 蒲郡武道館【結果】 この試合は、小学生から一般までの西三河と東三河の代表が36人でチームを組み団体戦で戦い...
学校長の絶好調ブログ

ワールドフライデー(理科)

6月14日(金)はワールドフライデーの日でした。今回の担当教科は理科です。 理科は遠くに出掛けて動画を作ることが多いのですが、今回は豊橋市老津町のバラ農家を訪問し、SDGs達成に向けて実施している工夫などを調査しました。 節水のための水の再...
学校長の絶好調ブログ

金沢、名古屋場所で新幕下昇進か?

6月12日付けの中日スポーツに、本校出身の大相撲力士、金沢秀俊(しこ名:金沢)の記事が掲載されていました。 金沢君は現在三段目ですが、3場所連続で勝ち越しており、名古屋場所での新幕下昇進が期待されています。 金沢君の所属する鳴戸部屋では新幕...
学校長の絶好調ブログ

国立善化高級中学代表団来校

台湾は台南市にある姉妹校、国立善化高級中学の代表団が6月12日(水)に来校しました。 今年2月には2年A組(当時)の生徒たちが国立善化高級中学を訪問し大歓迎を受けましたが、今回は我々が同校の生徒たちを大歓迎する番です。 まずは代表団に昼食を...
学校長の絶好調ブログ

演劇部公演予告「星をゆく舟」

演劇部の夏の公演日程が決まりました。 7月26日(金)9:40~10:40、ほの国とよはし芸術劇場PLATで行われます。 演目は「星をゆく舟(ただし一人乗り)」(原作:玉村徹)です。 現在、本校演劇部には実力派が揃っており、好成績が期待でき...
部活動

第78回愛知県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技(男子団体戦)

2024-05-19 1回戦:本校 ②ー1 一宮北  2回戦:本校 ②ー1 新城有教館 準々決勝:本校 0ー② 豊川→県ベスト8(17年ぶり)
部活動

第78回愛知県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技(男子個人戦)

2024-05-181回戦:寺岡大翔・梅本響④ー3高梨・内田(愛産大三河)    松井希良・髙柳京慈2ー④瀬尾・鈴木(北)2回戦:寺岡大翔・梅本響1ー④竹内・岡田(横須賀)
学校長の絶好調ブログ

教育実習が終わりました

5月27日(月)から3週間にわたって教育実習が行われていましたが、6月7日(金)でもって終了しました。 今回、教育実習に来た2人の実習生はどちらも本校の卒業生、女子ソフトテニス部所属、かつ高校の保健体育教師を志望していました。 最終日には校...
学校長の絶好調ブログ

ワールドフライデー(数学)

6月7日(金)はワールドフライデーの日。担当教科は数学でした。 今回は「なぜ数学を学ばなければならないのか」という問いから動画が始まりました。 小学校で習う、四則演算を基本とした「算数」までは何となくその有用性が分かるのですが、高校の数学の...
部活動

第78回愛知県高等学校総合体育大会バレーボール競技の部(女子)

2024-05-18,25,265月18日 岡崎市中央総合公園体育館   1回戦    本校 ー 東海樟風   2-0  勝利   2回戦    本校 ー 岡崎城西   2-0  勝利5月25日 豊橋市総合体育館  準々決勝    本校 ー...
学校長の絶好調ブログ

令和6年度の声優が決まりました

豊橋中央高等学校には4人のマスコットキャラクターがいます。左から鈴木陽葵、中島葵、村上悠真、大森太陽 それぞれのキャラクターの声は、生徒から声優を募集し、吹き込んでもらっています。 鈴木陽葵さん、中島葵さん、大森太陽君の声優は令和5年度から...
学校長の絶好調ブログ

ドデスカ!取材

本校硬式野球部3年生の内山京介選手は最速146kmを投げる速球投手で、今年のドラフト候補に名前が挙がり始めています。 6月4日(火)、内山選手が名古屋テレビ(メ~テレ)の取材を受けました。内山選手の学校での様子を取材したかったようです。 「...
タイトルとURLをコピーしました